※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

市の保健センターでの1歳児検診に行くか悩んでいます。保健師しかいないため、歯科検診と体重測定だけです。早産児で発育外来に通っているので、行かなくてもいいか迷っています。地域によって虐待を疑われる可能性もあると聞いています。ご意見をお願いします。

市の保健センターでやる1歳児検診に行くか迷ってます
歯科検診を軽くやるのと、あとは体重とか計るだけです
(保健師さんしかいないので)

保育園で先日歯科検診をし、後日結果が来るとのこと
あと、うちは33wでの早産児の為、新生児から3ヶ月に1度新生児科で発育外来で見てもらってるので、それが健診にもなるので、行かなくていいかな…
と思ってます

が、地域によっては来ないと、虐待を疑われたりするとも聞いて…

ご意見お願いします!

コメント

イチカワ

わたしの地域では医療機関で受けなければならない検診が4ヶ月、10ヶ月、一歳半です。
同じように市の保健センターで6ヶ月児相談というのがあって、心配事も特になかったし、医療機関での検診はちゃんと受けていたので6ヶ月児相談すっぽかしてたら、めっちゃマークされました(笑)