
昨日夜、違和感で受診。エラスターゼ検査で陽性、ウテメリン処方。病院で不安。説明不足、お薬不足。対応に不安あり。
昨日の夜にお腹に違和感があり
電話したら来てくださいと言われ
時間外受診しました。赤ちゃん、子宮、張り
などは異常はなかったのですが
エラスターゼの検査をしたら陽性が
でて、ウテメリンを処方されました。
次の日が受診日だったので
また明日様子を見てみましょうの事でした。
次の日、いつもと違う先生が
エコーを見てくださりその時に
お腹の様子はどうですか?と聞かれたので
大丈夫ですと答えたらそうですかって
言われその日の病院は終わっちゃいました。
エラスターゼが陽性だとなにがあるとか
説明されず、このままほっといてもいいのでしょうか?
次の日が受診日だったので
お薬も3日間だけでいいだろって言って
3日間分しかないです。
分かる方教えて下さいm(._.)m
- misa(22)(9歳)
コメント

退会ユーザー
ウテメリンを処方されたのなら張りが多いのではないかと思います…
私も張りが多くて飲んでました!
エラスターゼの事は何も言われてないのでわからないですが(^^;

スズメちゃんのママ
エラスターゼ検査は子宮勁管部の炎症の有無を調べる検査です。
陽性=炎症があり、何らかの感染をしている可能性があると判断されることが多いみたいです。
炎症があると、お腹が張りやすくなるのでウテメリンが処方されます。
先生から子宮勁管の長さや子宮口について、特に言われてないら、炎症=切迫早産の危険性は少ないと思いますよ。
-
misa(22)
そーゆ事なんですね。
感染については
調べないんですね、、。
切迫の危険がないなら
ホッとしました。(._.)
お返事ありがとうございました!- 3月20日

退会ユーザー
私は25wからエラスターゼ陽性で
お腹の張りもあり、
頚管長は長いのですが、
入院してます。
毎日ミラクリッド洗浄をしてます。
羊膜はコラーゲンでできているため、
炎症が起きると、
羊膜を溶かしてしまう
=破水につながらないように
洗浄してます( ^ω^ )
エラスターゼが陽性だと、
お腹が張りやすくなっちゃうため、
24hのウテメリン点滴もしてます(;´Д`A
-
misa(22)
そーなんですね(._.)
調べたらミラクリッド洗浄されてる
方がほとんどのようで😥
わたしの場合はそこまでの
心配はないからなんも
されないのかな、、🌀
炎症放置してて悪化したら
病院側のミスですよね(._.)- 3月20日
-
退会ユーザー
最終胎児感染もあるようなので
怖いですよね(;´Д`A- 3月21日
misa(22)
張りを図る機械をつけて検査したところ
張りはないよーって助産師に言われました(._.)自分でいまいち張りがどんなもんだか分からなくて機械任せにしちゃいました😥お返事ありがとうございました🎶