コメント
はじめてのママリ
うちの子もぜんぜん挨拶できないですよ😅
上の子が年長になってやっと小さい声でおはようと言えるようになってきました。
下の子は年少で保育園3年目ですが、未だに知らんぷりです😂
恥ずかしいのと、朝は離れるのが嫌なのもあり余計ですね!
最初から挨拶できる子もいますが、そうでない子もたくさんいるので、気長に待ってあげても良いかなと思います☺️
私も小さい頃恥ずかしくてあまり挨拶できるタイプじゃなかったので、自分の子もそんな感じなのかな〜と思ってます😅
はじめてのママリ
うちの子もぜんぜん挨拶できないですよ😅
上の子が年長になってやっと小さい声でおはようと言えるようになってきました。
下の子は年少で保育園3年目ですが、未だに知らんぷりです😂
恥ずかしいのと、朝は離れるのが嫌なのもあり余計ですね!
最初から挨拶できる子もいますが、そうでない子もたくさんいるので、気長に待ってあげても良いかなと思います☺️
私も小さい頃恥ずかしくてあまり挨拶できるタイプじゃなかったので、自分の子もそんな感じなのかな〜と思ってます😅
「イヤイヤ期」に関する質問
0時過ぎて今日息子が2歳になりました🎉 2年前の今頃はまだ家で陣痛に耐えてて、陣痛きたかものアプリいつまでもつけてても仕方ないなと思って、寝れるなら寝ようと目を閉じてた時間です。 もう少ししたら粘液栓が出て病院…
これはイヤイヤ期ですか?😭 毎日保育園から帰って公園に 行って遊んで帰ろうとすると 機嫌が悪くなり玄関までくると イヤイヤが始まります😢 たまにならまだ耐えれると思いますが 毎日となると憂鬱になります。 これが俗…
もうすぐ2歳の息子を叩いてしまった 最近イヤイヤ期で、朝起きてから保育園いくまでギャン泣き 帰ってきてからも寝るまでギャン泣き 抱っこ!抱っこ!おちち!おちち! 乳離れもできず、ご飯を作ることもできず 上の4歳の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
c *
コメントありがとうございます。
周りの子供たちはしっかり挨拶してニコニコで先生のそばにいくのを見てたので、いつも悲しい気持ちになっていましたが、うちも一緒だよという話を聞けて少しホッとしました😢
今は出来なくてもいつか出来るようになるといいな。。
ありがとうございます😊