 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私の産院では、おしるしは電話対象外でした!
しっかり陣痛が10分間隔になった時、または破水した場合に連絡って冊子に書いてたし先生にも言われてました!
でも、おしるしあったら電話してって書いてるのであれば電話しちゃうかもです( ꒪⌓꒪)
 
            mini
おしるしがあっただけでは電話しないです😊でも電話するようにと書いてあったなら電話します😅そのしおり見せてかいてありますけど?って言いたいです😭
- 
                                    パパン ありがとうございます! 
 私もおしるしで電話しない派でしたが、電話しろと書いてたので、電話しないといけないんだと思い電話したら、そのような対応でした😓
 電話しろって書いてたのを見たのは私の幻だったんですかね😓
 あの紙はなんなんでしょう😓💦- 6月26日
 
 
            krm
おしるしでは電話しませんよね(笑)
どのように書かれていたんですか?
見てみたいです。笑
- 
                                    パパン ありがとうございます! 
 ですよね(笑)
 私もおしるしで電話したの初めてでした(笑)
 
 今ちょっと見てみたら、下のように書いてました(笑)
 
 次の場合は入院の可能性があります。
 まず電話ください。昼夜問いません。
 
 ・出血があった場合(おしるし。量。)
 
 と書いてありました😅
 他にも箇条書きでいろいろ書いてましたが、もう謎です😅💦- 6月26日
 
 
   
  
パパン
ありがとうございます!
私も書いてあるの確認するまでおしるしで電話すると思ってなくて、電話するつもりなかったんですが、電話するよう書いてたので電話したら…😓
書いてたら電話しちゃいますよね😣💦
あの電話するよう書いてた紙はなんだったんでしょう…😔💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね、もうおふたりのママさんだからそこらへんの理解はできてますよね😵笑
それなら冊子に書くなや!ですね💦笑
パパン
はい😭
おしるしあってもすぐ産まれるわけではないですし、電話しろってことはなにか意図があるのかと思ったんですが、なんやそれ😓って感じでした💦
3年振りの出産になるので改めて見返したのがダメでした😩
おしるしで電話するの!?って思って逆にドキドキしました(笑)
無駄に謝って損した気分です😩(笑)