
寝相の悪い娘と旦那が川の字で寝ていたら、旦那が寝返りを打って娘の頭に乗ってしまいました。この月齢で川の字は危険かどうか心配です。寝相の悪いお子さんを持つ方はどうしていますか?
寝相の悪い娘vs寝相の悪い旦那。
寝相が悪すぎてゴロゴロとどこまでも転がっていく娘なので、数日前から私と旦那の間で寝かせるようにしました。(ベッドです)
が、先程、娘が旦那側に転がって行ったので、見守っていたら、旦那が寝返りを打って、娘の頭の上に旦那の頭が乗ってしまいました。娘はビクともせずにスヤスヤ寝ていますが、頭蓋骨や脳が心配です。
この月齢で川の字に寝るのはやめた方がいいのでしょうか?寝相の悪いお子さんをお持ちの方はどうされていますか?
ちなみにその後旦那は飛び起きて、もう一緒に寝れないと言ってリビングで寝ています。
- たに(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝相悪くて実際そういう危ない状況になったのなら、やめるタイミングなのではないでしょうか。
なんの問題もなく寝れてたら特に気にもせず川の字で寝ている家族も多いとは思いますが、

らーちゃんるーちゃんmama
うちも同じく二人して寝相が悪いです。お互い乗っかりあうことが多く、旦那が風邪気味だったこともあって別室で寝てもらっていました。今夜たまにはみんなで寝るかと久しぶりに寝たところやはりダメそうです。私も娘になにかあったら嫌なのとでなかなか寝付けず、寝てもすぐ起きてしまいます。
もうこれきりで別室に寝てもらおうと思います。いびきもうるさいし(笑)
-
たに
うちもいびきすごいです…このまま別室検討してみます!ありがとうございます!
- 6月26日

スターバックス
うちも子供のそのくらいの時期から
1歳過ぎまで寝相が悪くて色々
試行錯誤しました!
部屋の真ん中に置いてたベッドを
壁に付けるように置き直して
壁側に子供、真ん中に自分、
端っこに夫という並びで寝るのが
1番良かったです😊!
-
たに
ベッドの配置や並び順考えてみたいと思います!それよりも、1歳過ぎまで寝相悪かったんですか😱あと半年もこの状態と思うと…😱
- 6月26日
たに
そうですよね、いいきっかけだったかもしれません!主人と話してみます!