![無果汁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ただの愚痴になってしまいますが旦那がいない時に限って母が追い討ちを…
ただの愚痴になってしまいますが旦那がいない時に限って母が追い討ちをかけてきます。
旦那がいなくなった途端につわりと貧血が酷く寝ているのに「早く起きろ家事ぐらいちゃんとやれ!妊娠は病気じゃないんだぞ!!」と言われ旦那がつわりで食欲がない私にスープなど食べやすいものを作ってくれるのですが起きて食べようとした時には全て無くなっています。代わりにこれを作ったよと料理を出されるのですが、妊娠中に食べてはいけない生肉、生魚、カビ入りのチーズだったりつわりにはきつい揚げ物だったり、しまいには私のアレルギーオンパレードのものまで出してきてまるで毒を盛られているようです。
もともと精神的な病気にかかっているのに「あんたには親になる資格なんてない」など不安になってしまう事ばかり言われ、家族の誰よりも赤ちゃんが生まれてくるのを楽しみにしていた筈なのに本当に産んでいいのか、中絶はまだ間に合うのかなど最低な事ばかり考えてしまいます。
私なりにはいっぱいいっぱい頑張っていたはずなのに最近では何日間も部屋に篭もりただただ泣いて過ごすだけです。
- 無果汁(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母って自分の親ですか?
![dumboworld](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
dumboworld
7週目なんて、とっても不安定な時期にひどいですね!失礼ながら、精神的な病気というのは親御さんが原因というのもあるんでしょうか…
旦那さんが頼りになる方であれば、すぐにSOSしてください!携帯かレコーダーでお母様の発言を録音できないでしょうか?
無果汁さんと旦那様がお子さんを楽しみにしているのであれば、全力で守ってあげてください!
-
無果汁
コメントありがとうございます。
病気はもともと育児放棄して更には大好きな父と離婚していたことも言わずに突然再婚したことが原因です(∩´﹏`∩)
たまに旦那の前でも私に悪態をついていたので報告すると一緒になって怒ったり悲しんだりしてくれるのですが、旦那が出掛けた途端味方がいなくなくったようで不安が爆発してしまいます(ó﹏ò。)- 3月20日
-
dumboworld
大変な苦労をされてきたんですね。別居というのは難しいのでしょうか…
つわりや、心拍確認までの間など、ただでさえ精神的に不安定になる時期です。私も悶々と過ごしました…
少しでもストレスが少なくなるように、そして気分が悪くてもとにかく水分補給が大事です。
味方はお腹の中にもいます!簡単には言えることではないですが、お子さんを大事にしてあげてください。- 3月20日
-
無果汁
今はお引越しのための貯金期間です(∩´﹏`∩)
味方はお腹の中にいる。凄く勇気が出ました!お腹の中の子と頑張って行こうと思います!- 3月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実母なんですね(´・_・`)
それは私も耐えられないです。
できれば旦那さんとお子さんと三人だけで暮らせるようになったら良いのですが…
お母さんは、旦那さんの優しさに嫉妬していて無果汁さんに嫌がらせ?みたいなことをしているような感じがしますが😢
チーズや生魚は今も禁止までは言われませんが、昔は控えるようにとも言われなかったようですね。だから私たちの世代が何を言っても、お母さん世代は 私たちは言われなかったしそれで無事に生まれてる、など言われてしまうともうなんとも言えないですよね😢
お医者さんから言ってもらったほうがまだマシかなと思います💦
-
無果汁
コメントありがとうございます。子供が小学校に上がる前に今いる青森から東京に引っ越そうと旦那と決めています。
病院に一緒に行った際も母の心無い質問で色々な先生が注意していたのでそれも気に入らないのかもしれません...(。>﹏<。)- 3月20日
-
退会ユーザー
まだまだ先ですね😢旦那さんのお仕事など、すぐに東京に来れない場合は同じ市内、県内でもお母さんと別居できれば一番だと思います。今 7週目ということでまだまだ安心はできない時期です。今のストレスが原因で最悪の場合、流れてしまうこともあります(こんなお話して脅かしてごめんなさい)
ですからできれば今すぐにでも離れることをお勧めしますよ💦
私は先月過呼吸を起こして病院に運ばれ、次の日少量出血したので病院に行きました。赤ちゃんには影響なかったのですがやはり心配でした😔- 3月20日
-
無果汁
流産は確かに怖いですね:(´◦ω◦`):できるだけ母との接触は避けお金が貯まり次第引っ越そうと思います(ó﹏ò。)
- 3月20日
-
退会ユーザー
うんうん😢実母とはいえ、本当に我慢しないでくださいね💦
アレルギーオンパレードのものだってもちろん食べないと思いますが、無理して食べたら大変です💦💦
早く引っ越せますように😔
お体、大事にしてくださいね😰- 3月20日
![みや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みや
義母かと思って拝見していたら
実母だったんですね(´・_・`)
精神的にも負担になるし
体力的にも負担ですね(´・_・`)
妊娠経験してるはずなのに
わからないんですかね(o_o)
-
無果汁
コメントありがとうございます。母はつわりが軽かったらしく更には「あんたがお腹の中にいる時も平気でジェットコースター乗ったわ」など逆に開き直った武勇伝を言ってきます(ó﹏ò。)
- 3月20日
-
みや
実家暮らしですか⁇
もし可能であれば
家を出るっていうのも
考えたほうが気が楽かもしれないですね(´・_・`)
出産後の赤ちゃんの事も
心配です(´・_・`)- 3月20日
-
無果汁
すぐにでも家を出たいのですが去年旦那の都合で2回の引越しをしていて今は貯金期間なので厳しいです(∩´﹏`∩)でも貯まり次第引越しは確実です!きっと母とは絶縁すると思います(´・ω・`)
- 3月20日
-
みや
赤ちゃんにも
無理なこと要求されたりしたら
怖いですしねm(__)m- 3月20日
![るーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーちゃん
ご飯は、自分でやるか
旦那のしか食べないって
伝えたらどうですか??
悪阻が有るから
自分のペースでやるねって
感じでハッキリ
言った方が良いかなって^^;
-
無果汁
コメントありがとうございます。母には言っても理解出来ないようです(´・ω・`)
つわりが酷くヨーグルトしか口にできない日があったのですが案の定お「お菓子ばっかり食うな!!」と怒鳴られ具合が悪くこれしか食べられないと伝えると「だったら親にはなれないな!!」と...次の日には買ってあったヨーグルトは全て空になっていました(ó﹏ò。)- 3月20日
![うめっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめっち
私も義母さんの話かと思って読んでたので、実母さんだと知ってビックリしました。
私も今7週後半くらいで、無果汁さんと同じくらいなので、自分に置き換えるととても辛いです。
今はただでさえ不安でいっぱいの時期なのに。。
精神的な面もですが、体調は大丈夫ですか?
ストレスはやっぱり良くないと思うので、早めに環境変えたいですね。
お引っ越しの貯金中みたいですが、旦那さんのご実家は頼れないのですか?
義実家も気を使うものですが、もしかしたら今の環境よりは穏やかに暮らせるかも…と思いました。
-
無果汁
コメントありがとうございます。
旦那の家庭も家庭事情が荒んでいるので(∩´﹏`∩)
とりあえず今は2人で頑張って乗り越えて行こうと思います。
体重もとてつもない速さで減ってしまいました(ó﹏ò。)- 3月20日
![みっきー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー!
私だったら失礼ですけどそんな母無理!
虐待とそんな変わりませんよね?あまり産んだ子を触らせたくないです。義理の実家にはお世話になれませんか?旦那さんのご両親とは仲良しですか?仲良しなら義理の実家にお世話になったほうがいいですよ。
-
無果汁
義理の両親と旦那はあまり上手くいっていないので会った事が無いです(∩´﹏`∩)旦那が小さい頃に離婚して子供だった頃の旦那に直接手を挙げていたらしいです(ó﹏ò。)
産まれたとしてもどちらの親にも子供を触らせることはないと思います(。>﹏<。)- 3月21日
-
みっきー!
厳しいですね💦でも、優しい旦那さんで安心しました。
小学生に上がる前にお引っ越しという話ですが保育園か幼稚園に上がる前じゃだめですか?産まれる前に引っ越したり…
心ない一言を言うお母さんです。多分、産まれたら抱っこしたいっていうと思いますよ?他にも赤ちゃんに色々言ったり…- 3月21日
-
無果汁
できれば早めにお引越ししたいのですが金銭的に余裕が無いのでお金との相談になってしまうと思います...でも貯まり次第引越しは確実かと!
- 3月21日
-
みっきー!
それはよかったです!私も少し違いますが、精神的な病気にかかってしまいました。もともと家が火事になったことが原因だったので…主人と知り合い結婚して子供産まれて…周りはいい人なんですがそれでもやっぱり病気は進んでしまい💦今は心療内科に通いながら子育て、来月から保育園が決まれば仕事を探そうかなって感じです!4月から引っ越しも決まり。子供産まれても幸せでも悪化はしていっちゃいます!自分にあった環境を探してくださいね(^-^)
- 3月21日
無果汁
はい。私の母です。
退会ユーザー
酷いですね😅
お母さんにははっきり意見を言えないタイプなんですか?
私は母親が知らずにチーズと生魚出してきたとき妊娠中は赤ちゃんに悪いから食べれないんだよ!と教えましたけど
無果汁
はっきりとこれは食べちゃいけないんだよ!と言いましたが「はぁ?何言ってんの?(笑)」と返され「文句があるなら三食ちゃんと自分で食えるようになってから言え!!」と叱られてしまいました。旦那が作ってくれたご飯をたべてしまったのはお母さんなのに(ó﹏ò。)
無果汁
こんなどうしようもない愚痴に付き合ってくれてありがとうございます(。>﹏<。)
退会ユーザー
いや、妊娠中って本当にストレス溜まるんで心をなるべく穏やかに保ちたいですよね。
まだ初期ですし、お身体大切になさってください!
悪阻で食べれないようなら葉酸サプリおすすめですよ!
葉酸と鉄分は赤ちゃんにとっても大事なので。