
1歳5ヶ月の子どもがまだ喋らないことに不安を感じています。他の子は言葉を話しているが、自分の子どもは遅れているのか心配です。一歳半までに言葉が出るか不安です。皆さんの経験を教えてください。
一歳5ヶ月になるのにまだ喋りません。最近やっとママって言えるようになった?でもまだたまにしか言わない程度です。保育園で同じクラスの誕生月が同じ子は開けて→「あちぇて」美味しい→「おちぃ」やママ、パパは言えてます…
よくゆっくり話しかけたり本を読んだりしているのに、興味があるだけでしゃべりません。発達が遅いのでしょうか?それとも今からでしょうか…
母子手帳の項目に一歳半でワンワンなど言えますか?と書かれています。全くですが大丈夫ですかね💦いつかは言えるようになるし、発育は人それぞれでしょうが気になります。
皆さんのお子さんはどうでしたか?
- にゃんにゃんこ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はるな
うち2歳ですが全然言葉出ないです。
最近ママって言いました。それも毎回ではないし、パパもパパパーって感じですよ。
1歳半の健診なんて何も言えず何も出来なかったけど何も言われませんでした。
こちらが言ってる事がわかっていれば大丈夫だと言われました。

もにゃん
娘も、言葉が遅くて心配しましたが
急に最近話すようになってきました😄
パプリカの歌も唄ったりしてます!
ワンワンと言い出したのは1歳7ヶ月?と本当に遅かったのですが
それからどんどん言葉が増えてきました😁
まだ、聞き取れないことも沢山ありますが可愛い時期だと思って楽しんでます❤
-
にゃんにゃんこ
確かにかわいい時期ですよね😌💓ゆっくり喋れるようになるのを見守ろうと思います😌
- 6月25日

4兄妹♥4A
1人目3人目は1歳半のとき、パパママも言えませんでした。
1人目は2歳くらいでちょこちょこ言葉が出始めたくらいです。
3人目はまだまだ「あっ!あっ!」くらいです。
-
にゃんにゃんこ
そうなんですね😌安心しました!
ゆっくり喋れるようになるのを見守ろうと思います😌- 6月25日

まよ
いきなり喋りますよ!
言葉を聞いて蓄える時期→発音できるようになる時期
となるそうです。
2歳になる1ヶ月前から突然2語、3語喋り出しました。
それまでは
まま
ブーブ
わんわん
くらいでした笑

ぷぷぷ
下の子は1歳半で2語文まで出て会話になりつつありましたが上の子は2歳前まで発語すらなかったです😊
今はどちらの子もお話し上手ですよ♡
にゃんにゃんこ
私たちが言っている意味はわかってくれています!いただきますというと手を合わせたり!
焦らずゆっくり見守ろうと思います!ありがとうございます😊