
上司との関係でモチベーションが下がっています。新人なので不安もありますが、他の同僚は理解してくれるので頑張りたいです。どうやってモチベーションを上げればいいでしょうか。
職場に合わない上司がいます。多分向こうも私の事は好きではないです😂
もちろん私も失敗や やらかしもあったりして、注意されるのは多いのですが、休みの日に引き継ぎなしで変わっていて 知らないで前のやり方でやってしまっていたり、初めての業界なので暗黙のルールがわからなかったり、聞いてみて「そうだったんだ」と思う事ばかりです。
でも向こうは言ったつもり、わかっているつもりなのできっとイライラするんだと思います。
同じ新人でも同じ業界から来た人は一通り分かっているので、なんで先に入った私はできないのかとか思われているのかなと感じます。
ただの愚痴になってしまいますが、その上司 以外は 本当にみんないい人で 仕事も大好きなので頑張りたいと思いますが、その上司と組む事が多くて。
こういう時どうやってモチベーション上げていますか😊❓
- cuocou(9歳, 14歳)
コメント

ママリ
この上司と組んでどれくらいですか?😊😳
昔、人間関係に悩んでいた頃、尊敬してる上司に言われたのは、相手の懐に飛び込め!って言われました🤣✨
苦手だから、嫌われてるからって逃げたら、うまくいくこともうまくいかなくなるんですよね😂✨
懐の飛び込み方って人それぞれですが、うまく言えないですが、逃げずに相手にぶつかっていったら、だんだん打ち解けてきて、最終的にはサシ飲みするくらいの相方になりました🤣✨

ママ
あまりに似ていて、自分の話かと思っちゃいました。私自身今育休中ですが😌
仕事のできない上司ってイラつきますよねー!そういう人はいつかボロ出して去るって言い聞かせてます😂
その上司と組むことが多いなら、まあ今は穏便に上手くやって、周りにアピール(あいつと組んで○○さん本当に辛抱強いね、みたいな)することがモチベーションですかね。
見ている人は見てくれていますよ!🙌
-
cuocou
ありがとうございます!
それが仕事はバリバリできる人で💦完全に私がお世話になっています😥
ただホウレンソウがあまりない上司で、あとから聞いてないよ!ってことが多々あって😭
私も頑張ります!- 6月26日
cuocou
ありがとうございます!
まだ入社して1か月です💦最初は良い人だなと思っていたのですが、だんだん合わないと感じるようになり今に至ります😥
苦手でも懐に入れるように頑張ります!
打ち解けられたらきっと良い関係が築けますね✨