※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビースイミングに通わせたいが水着が着られない。服で入れるか相談。

息子をベビースイミングに通わせたいのですが、私自身が太ってるので水着になれません、どうしたら良いですか?
ままも絶対水着ですよね?
服で入ってる方いませんよね?
デブだし顔も不細工なので、困ってます

コメント

deleted user

最近の水着は服みたいなの
多いから隠せますよー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    イオンに見に行ってみます✨

    • 6月26日
ありさ

水着ですねー!💦
あたしも同じく見せれない体型なのでベビースイミング諦めました💦
3歳ぐらいになったら1人で入れるみたいなのでそれからにしようと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    同じ気持ちの方がいらして嬉しいです😂
    水泳はもう少し成長してからでも良さそうと思いながらも、水泳に変わる他の習い事が思い浮かばなくて💦

    • 6月26日
咲や

息子がスイミング通っているのでベビークラスも見かけます
ウエットスーツみたいな水着着ている人多いですよ😁
息子のスイミングは二歳から母子分離出来るので、そういう所探してみるのも一つの手ですよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    2歳から分離出来るところもあるとは知らなかったです!
    教えて下さりありがとうございます😭今のうちに調べときます!

    • 6月26日
ママリ🐻

私も体型気になりますが水に入ってしまえば見えないから大丈夫ですよ😂‼️そして意外と誰も見てないから大丈夫!笑
ベビースイミング楽しいですよ😋😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ですよね、
    水に入るまでが勇気いりますが、、😅楽しめるなら思い切って始めたい、、
    まずは全身隠せる水着探してみてようと思います!

    • 6月26日
サーファー

うちのスイミングは女コーチが超でかいw
長袖ラッシュガードにハーフパンツ着れば気にならないですよ。
というか、水場に行けばどうでもよくなりますw