※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

出産後、1回目の育児給付金は受け取ったが、2回目以降が未だ振り込まれていない。会社の手続きが遅れているのか気になる。

昨年の12月中頃に出産し、
1回目の育児給付金(育休手当)は振り込まれましたが、
その後2回目以降の育児給付金が未だに振り込まれません💦
これは会社側の手続きが遅れているということでしょうか?🤔

コメント

はるか

12月中旬に出産ということは、育休に入ったのが2月中旬くらいですよね🤔
1回目の給付対象期間が2月中旬〜4月中旬、2回目の対象は4月中旬〜6月中旬とかになってませんか?
対象期間が過ぎてからの申請になるので、まだ申請できる期間になってそんなに過ぎてないのかなと思います‼️
私は9月末に出産して、まだ3回目が入ってません😂

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!🙇‍♀️
    たしかに、2回目の対象が6月末になっておりました💦期間が過ぎてからの申請なのは知らなかったです!
    9月にご出産されて3回目まだなのですね…😭気長に待った方が良さそうですね😢

    • 6月25日
まり

私も12月中旬に出産して、2回目は6月の頭に振り込まれました❗️会社側の手続きが遅れてるのかも?1回目の育休手当の明細を会社側から貰ってませんか?いつ申請したか確認した方がいいかもしれませんね😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!🙇‍♀️
    6月の頭だったんですね!羨ましいです🤣うちの会社が遅いのかもしれないですね💦
    7月なっても入ってなかったら会社に問い合わせたいと思います!😊

    • 6月25日
ぶたぴーなっつ。

給付期間が過ぎて、さらに会社側が給料日に給料が支払われていないことを証明(賃金台帳)してからの申請となります。

私の場合、給料締め日が月末、翌月10日支払いなので、例えば給付期間が6月末までだったとしたら10日以降に初めて申請ができるようになります。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!🙇‍♀️
    そういう仕組みだったのですね🧐
    1回目の振り込みから大分期間が空いているので不安でした💦が、気長に待とうと思います!

    • 6月25日