
妊娠34週で子宮口短く、お腹張りも強く、赤ちゃんのサイズも大きめ。安静にするべきか不安。家事も怖い。アドバイスをお願いします。
妊娠34週です。
今日の健診で、子宮口が短いと言われました。
お腹の張りもよくあります。
張りどめの薬も処方されました。
おまけに赤ちゃんのサイズも2500gを越えてて大きめです。
今まで順調だったのに、急にこんなことを言われて不安過ぎて先生にいろいろ質問もできませんでした😖💦
こぉゆう状況の場合、それなりに安静にしていたほうがいいですか?
不安過ぎて家事をするのも怖くなってきました💦
どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m
- 柿(5歳6ヶ月)
コメント

メレンゲ
今は安静にしておいた方がいいです(><)
状況はちがいますが、私も34wでエラスターゼ検査に引っかかり絶対安静になりました😅
1週間後に再検査で大丈夫でしたが・・・
とりあえず家事もなるべく手を抜いてゴロゴロと横になってました(><)

なぁ
できるだけ安静にしていた方がいいと思います!!特に何も言われていないということなので、一概には言えませんが安静に過ごすにこしたことはないと思いますよ👍お腹の重さで頚管長が短くなることもあるので、安静=横になるです!座っているのは安静にならないので😭大変だとは思います。
あとはお腹に力を入れない、お通じのとき力まない、とにかくお腹が張らないようにする(お腹の張りに敏感になる)ですかね😫
-
柿
なぁさん、アドバイスありがとうございます🙏😖💖
確かに座ってるのってお腹も圧迫されて苦痛なんですよね💦
普通の方のお腹の張り具合がどの程度なのかわからなくて、みんなこんなもんなのかなと、全然気にしていませんでした💦
むしろ赤ちゃん生きてる証拠🌱ぐらいに思ってましたし😭
薬も飲みつつ気をつけたいと思います、
ありがとうございました🙇♀️- 6月25日

ママ
自宅でもほとんど家事をせずに寝てた方がいいと思います‼︎
-
柿
ママさん、アドバイスありがとうございます🙏😖💖
家でも極力動かないように気をつけたいと思います😭💦✨
ありがとうございます🙇♀️- 6月25日

じゅり
私も昨日34wの検診で子宮頚かん二センチほどで、安静指示がでました。
家事程度はオッケーで、外出は控えてと言われました。うちも大きめで赤ちゃん同じくらいです!赤ちゃん大きめだと張りやすいみたいですね。。
張り止めも飲みつつ、休めるときはなるべく休んで37wまでは持ちこたえましょうねー!!
-
柿
じゅりさんアドバイスありがとうございます🙏😖💖
あたしも2cmって言われました😭💦
不謹慎だとは思いますが、同じ状況の方がいるって思ったら少し安心できました、すいません😢
そしてありがとうございます😢💕
あたしの身長が165cmあるんですけど、
もし150cm代だったら、帝王切開になるとこだったと言われ、余計いろいろ不安になってしまいました😔
とりあえず37週までは何事もないことを祈りながら無理のない程度に行動したいと思います💦
じゅりさんも何事もありませんよーに🙏🙏
頑張りましょうね😖💓💦
ありがとうございました🙇♀️- 6月25日
-
じゅり
私も親近感です!
そして私、167センチなんですが、そうなんですね!身長低かったら帝王切開を視野に入れるレベルなんですねー😅
私は言われなかったのでびっくりです。。。大きさ的にはもぅ低体重児ではないのに、あと三週間も最低お腹にいてもらわなくちゃならないので、どーしたもんか。。と思っていました。
私の場合?安静にしてればしてる程赤ちゃんがぐんぐん大きくなる体質みたいで、上の子たちも安静指示のあと軒並み急成長してました。
ここからまだまだ赤ちゃん大きくなると思うので、お互い無理せず、、37w目指しましょうねー!!- 6月25日
-
柿
赤ちゃんの頭が大きいみたいで、母親の身長が小さいと骨盤も小さいので、そーなると帝王切開になるみたいです😂💦
でも産む頃にはもっとおっきくなってるだろーし、本当に自然分娩で産めるのか心配です😭💦
産む頃には赤ちゃん何グラムなんだろ😭😭😭笑
本当にお互い頑張りましょう✊😢💖
じゅりさん、本当にありがとうございます🙇♀️❤- 6月27日

ルーシー
30週の時に2センチって言われて、薬とかはなく外出禁止になって、朝食準備しただけでもお腹張って痛くなるので、何もしないようにしてひたすら横になってました。
それでも最近の検診ではいつ破水してもおかしくないぐらいになってると言われました、引き続き家事はほとんど旦那にやってもらって私は寝たきり生活をしてます。
こわくて寝たきりにしてたのに、更に短くなってたので、動いてたらどうなってたのかって感じです。
でも、あと1週間たったらいっぱい歩いて出産にむけての体力をつけるようにと言われました(^^)
赤ちゃんは34週4日で2200gでした。
-
柿
はるりんさんありがとうございます🙏😖💖
みんなお腹は張るものだと思って気にしていなかったんですが、診断されて張りどめの薬もらってからなにをするにもお腹の張りが気になります😭
むしろ意識してみると、こんなに何度もお腹張ってたの?!って感じです😂
家事もそーですし、立ち上がったり、階段を登るだけでもすぐ張ります。
出先で歩く場合、薬を飲んでいてもあまり効果はありません💦
次の火曜日、健診なのでちゃんと診てもらってきます🏥💊
赤ちゃん、わたしたちちょうど同じぐらいですかね?💓
出産もーすぐですね!
あたしは初めての出産なので、
近づくにつれて不安も増していきますが😭💦💦
お互い無事出産できることを祈りましょう☺️💖✨
頑張りましょうね✊😍💕
ありがとうございました🙇♀️❤- 7月7日
柿
メレンゲさん、アドバイスありがとうございます🙏😖💖
やっぱり安静のほうがいいですよね、家事も手を抜きつつ、休む時間を増やしたいと思います、、
ありがとうございます🙇♀️