
コメント

たい
みんなで食べられるなら大きい容器でもいいかもしれませんが、お子さんがお友達と一緒に…ってなった時のことを考えると個人のお弁当箱の方がいいですよね★
お弁当の時間は子供達で食べるんでしょうか?
それとも、各自で自由に…って感じなんでしょうか?
私の場合は親子遠足で私と息子とで1つずつのお弁当箱にしました。
下のお子さんはそれこそ、市販の離乳食でもいいのかなって思います(^^)
たい
みんなで食べられるなら大きい容器でもいいかもしれませんが、お子さんがお友達と一緒に…ってなった時のことを考えると個人のお弁当箱の方がいいですよね★
お弁当の時間は子供達で食べるんでしょうか?
それとも、各自で自由に…って感じなんでしょうか?
私の場合は親子遠足で私と息子とで1つずつのお弁当箱にしました。
下のお子さんはそれこそ、市販の離乳食でもいいのかなって思います(^^)
「離乳食」に関する質問
生後5ヶ月に入ってすぐ離乳食をスタートしました。 明日で3週目になります☺️ 大人が口を動かしているのをよく見て、口を動かしたり、よだれの量が増えていたりしていたのでスタートしました✨ 娘は嫌がらず...もぐもぐ食…
もうすぐ11ヶ月の女の子です。 ミルクあまり飲まない子で5ヶ月の頃離乳食始めてからはご飯大好きでなんでもパクパク食べてくれたのですが、固形が元々苦手なのは許容範囲で柔らかいものをあげたりしてました。ですが最近…
離乳食のスプーンも哺乳瓶もたたき落とされてイライラしてしまいます、、 離乳食は2回食です。 スプーンを口元に近付けるとたたき落とされたりスプーンを掴んで離しません。 食べたくないのかと思いきや、手を抑えて食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
元転勤族ママ
去年下の子出産して1ヶ月たつかたたないかで、旦那にいってもらったんですがクラスごとにわになってたべるみたいなんです!
そうですね!
無難に市販のベビーふーどにします!
たい
その場には旦那さんも下のお子さんも一緒ですか??
それならお子さんだけ1人のお弁当箱で大人は一緒でもいいかもですよね(^^)
毎年あるんですね★