※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
子育て・グッズ

服のお直しについて、自分で胴回りを拡大する方法を教えてください。生地は伸びないものです。

服のお直しについて教えていただきたいです(^^)

娘のディズニーデビューで写真のような衣装を着せようと思っております。

普段80〜90サイズを着ているのですがワンピースで90サイズだと丈が長くなるので80サイズにしたら胴(胸)回りがキツキツでした😂


服の修理屋にお願いすると5〜6000円はかかると言われてしまい出来れば自分でお直ししたいです!

この場合どのようにお直しすれば胴(胸)回りを拡大お直し出来るのでしょうか?
生地を足す、ファスナーつけてみる等いろいろなやり方を教えて頂けると幸いです😌✨
ちなみに生地は伸びない生地です。

私のお裁縫技術は小学校止まりですので簡単に出来るとありがたいです😭👏

お裁縫得意な方ぜひ知恵をお貸しください!
宜しくおねがいいたします🙇‍♀️

コメント

メロ

ほんとに簡単になら両サイドを切って布を足すか、肌着が見えても大丈夫なら布を足して丸カンつけてリボンで編み上げっぽくしたら可愛いかなって思いました☺️

  • さあや

    さあや

    コメントありがとうございます😊💕

    リボンのアイデアありがとうございます!!
    想像したらめっちゃ可愛いですね😍
    丸カン調べてみました!
    いまいち付け方がわからずもう少し調べてみます😂

    ちなみに両サイド切る場合は糸を解く形なのか縫い目からずらして布を切るのかどっちでしょうか?
    布を切る場合は切れ端から布が解けてこないか心配なのですが多少折って縫ってあげたほうが良いのでしょうか??

    わからない事だらけで質問申し訳ないです😭💦

    • 6月25日
  • メロ

    メロ

    可愛いですよね😄
    丸カンはトンカチで叩きます 笑

    糸を切るとんがった槍みたいなのが百均に売ってるのでそれで縫い目の糸を切っていくと割と簡単に解けます😊
    違う生地を足すので元の生地は見た目の問題で多く残ってた方がいいかなと思います😊
    もしハサミで切っちゃうなら縫ってあげた方がいいですね💡

    • 6月25日
  • さあや

    さあや

    ト、トンカチ(笑)
    頑張ってみます!!笑

    100均って何でもあって凄いですね〜😳👏
    探してみます!
    確かに違う生地が目立つと見た目が悪いですね😂

    詳しくありがとうございます😆💕

    • 6月25日