※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー
お仕事

1歳の娘と双子の赤ちゃんを育てながら、正規職員として働くことに悩んでいます。子育てと仕事の両立が難しく、アドバイスを求めています。

ただいま1歳になる女の子かいて、お腹には10月頃に産まれる双子の赤ちゃんがいます。 今は保育士として、正規職員で復帰したばかりです。 ですが、一気に3人になり、 子守を手伝ってくれる祖母はいますが一気に3人になる事もあり、そんなにいつもいつも頼むことは難しいと思います…双子なので余計です💦旦那もいますが、 チャイルドシートもたくさん居るし何かと大変になります。 正規職員だと、朝早く行ったり、夜は7時8時など、かなりブラックです。そして持ち帰りも当たり前です。 そんな中3人を愛情たくさんで育てられるのか。でもお金もこれからたくさんいる。正規職員ならボーナスがあります… とても迷っています… 同じような境遇の方おられますか?また、違っても何かアドバイス頂けたら嬉しいです( ˃ ⌑ ˂ഃ )

コメント

アコパンダ

私も正職で保育士をしていて、只今育休中です。
復帰したら、早番遅番、サービス残業、風呂敷残業当たり前のこの仕事…
本当にやってけるのか心配なのに、それに双子ちゃんとなると…😣💦⤵
パートでは今までとは収入が全然違いますよね😵
3人育てるには正職を辞めるには旦那さんの頑張りがかなり必要ですもんね😵
家は、働いて欲しいと言われてました(笑)
全然アドバイスじゃないですが、同じように不安な気持ちでいたので書き込んでしまいました。
自分の中の可愛い子どもと関わる時間を削ってまで働くことは、果たしてどんな意味があるのか?と日々考えてしまいます。

  • スヌーピー

    スヌーピー

    私もできれば正職員で頑張って欲しいと言われています…でも早番遅番残業もちかえりは当たり前…

    分かります。自分の我が子より、他の子を保育して…なんか虚しく思います…

    • 3月21日
  • アコパンダ

    アコパンダ

    本当に過酷な仕事ですよね😵
    年々書類の量も増え、正職の責任と負担量も増え、果たして何歳まで働き続けられるのか…😣💦⤵
    一度辞めてしまえば、また正職になるのは難しいし…

    子どもが好きだから子の仕事を選んだのですが、やっぱり我が子が一番ですよね🎵

    • 3月21日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    ほんとに過酷すぎます。!処遇改善と言われてますがまだまだ…ですものね!

    • 3月23日
ちゅんころり

双子ちゃんじゃないですが、昨年10月に育休明けて復帰し、7ヶ月働いてまた次の産休に入ります。正規職員です。
うちは公立なのですが、市内全部ブラック、手当てなしで夜7時8時なんて、早い方です(笑)どこも一緒ですね。悲しくなります。

双子ちゃん、大変そうですね💦
私は、1人目の育休明けの今さえ、辞めたくて仕方がなくなっています。度重なるマタハラ、パワハラ、続けていけるか不安です。でも、今は薄給でも(時給換算してみると750円切りました)、おばあちゃんになる頃には…と自分に言い聞かせていますが、正直、子どもに寂しい思いをさせているのは感じているし、旦那や実家の母がいつまで我慢して協力してくれるかと思うと、毎日不安でなりません。自分のストレスも最高潮です。先日、涙が止まらなくなって、産婦人科で、神経系の漢方もらいました。

それでも…旦那の給料だけじゃ足りない…(T_T)育休手当てはもらわないとと思っているので、しばらく辞める気はありませんが、5年後10年後と言われると分かりません。
アドバイスじゃなくてごめんなさい。

  • スヌーピー

    スヌーピー

    そうですよね、経済的な事でやめられないのって大きいですよね。私も旦那だけでは賄えないので、やはり育児休暇中お金をもらわなければやっていけません💦

    • 3月23日