1歳7ヶ月の息子が、発達について心配。保健師から自閉症のチェックリストを指摘され、ショックを受ける。検診で喋らず指差しもできず、行動に特徴あり。気になるが、まだ早いかもしれない。
長文です。
たぶんまだ早いし気にしすぎだと思うけどモヤモヤしてるので書き込ませてください。
もうすぐ1歳7ヶ月の息子がいます。
支援センターなどの読み聞かせで息子だけ座っていられなく走り回っていました。最初はそんなもんだろうと思ってましたが幼稚園のプレプレで息子以外全員ほぼお母さんと一緒に座ってた時はさすがに「なんでうちの子は?」と思いました。
ネットとかではそんなの当たり前くらいに書いてあったので気にしないようにしてましたが気になるようになりました。
そのままつい最近1歳半検診があってその時息子はまだ喋る事がないし指差しも出来ないと保健師さんに相談したら後日面談する事になりました。
面談もしてきたんですが、後で調べたら保健師さんが質問してきた事が自閉症のチェックリストのほぼまんまでなんかショックでした。
息子は車遊びが好きでやっぱりタイヤが回ってるのが好きだしよく車を並べています。時計が好きで時計は指差し出来ます。積み木は前は少し積んでたけど今は壊す専門です。バイバイなども出来ないです。一丁前にYouTubeは操作してます。
階段が好きで昇り降りずっとしてます。
偏食がすごくて食に興味ないのかな?と思っていました。支援センターに行ってもまだこの年齢なのでわからないですが1人で黙々と遊んでいます。
自分の行きたい時に私の手を引いたりします。
目は合ったり合わなかったり、呼んだら集中仕切ってなければこっちを見るし…人見知りとかほとんどなかったです。
まだ2歳にならないし、車とか限定だけど指差しするようになったし、ネットで見る限りうちもしゃべるの遅かったしそのくらいの年齢ならみんなそんなもんだと書いてあったしあまりまだ深くは考えてないのですがやっぱりちょっと保健師さんに難しい子かもしれないですねとか言われたりとかでなんかショック?みたいな感じになりました。今までおとなしい子だねとか言われたけど難しい子とか言われた事なかったんで複雑な気持ちです😅
気にしないのがやっぱりいいですよね。
- とうみ(6歳)
コメント
しゅうまい
うちの長男の時と、とても似ています!なんなら、うちの長男の方がもっと凄かったかもしれません😅
ハッキリ言わせて貰いますが、大丈夫です!!
自閉症のチェックリストがあるのか知りませんが、それにひとつでも当てはまるから自閉症だ!とか、何でもかんでも障害にこじつけようとしますよね🤔そんな親の不安を煽ってどうしたいのか分かりません😓
うちの長男は、3歳から小学校入学前までずっと何らかの障害があるかもと言われ続けましたが、親の私から見て、障害があるように見えないし、子供らしい、ヤンチャな子なだけと思ってたし、我が子と、親の自分の目を信じて、療育や、特別支援学級などにも入れずに普通に過ごさせました!
今では、あれはなんだったんだ!と思うくらい、普通ですし、障害もないし、反抗期ですが、しっかり育ってますよ!
なので、心の底から本当に、他人が言う事は気にしないでいいと思います!!
ピーのすけ
ずっと1歳半検診を受けそびれており、来月受ける予定です。
絵本の読み聞かせに落ち着いて聞けるようになったのはここ1ヶ月くらいかと思います!
言葉もここ1ヶ月くらいで急に増えてきました!
バイバイできるようになったのも2〜3週間前くらいからと思います。
指差しは「りんごはどれ?」などやっても全く反応ありません💦
1歳半検診を1歳半ちょうどで受けていたら、きっと様子見だとか言われていたとおもいます。
言葉が増えてきたり、落ち着いて読み聞かせを聞けるようになった今は「他の子より言葉などの発達が数ヶ月ゆっくりなのかも?」と思えるようになりましたが、それまでは不安で仕方がありませんでした💦
もしかしたらあと数ヶ月したら一気にできることが増えるかもしれませんよ😃
-
とうみ
周りと比べる分ではないけどやっぱり出来ないと不安になったりしますよね😫
でも1ヶ月で大分いろいろ出来るようになったんですね😊
うちも少しずつでもしゃべったりいろいろ例えゆっくりでも出来たらいいなと思います。- 6月25日
みきてぃ
ご心配のことと思います。
私自身も息子が産まれて間もない頃から、発達に問題はないかと不安なときもありました。今も不安に思うときもあります。
今は専業主婦ですが、出産するまでは保健師をしておりました。
一歳半でしたら、指さしをして、単語が3語程出ていることが基準にはなっています。
それがまだないからといって必ずしも発達障害があるとはまだ言いきれません。
また、やりとりが出来ている感じがあるかどうかも重要です。
がっつり障害がある子どもさんは、こちらから働きかけても無視をされます。物に目が行きがちです。
万が一何かあるときは、出来るだけ早く療育に通うことが、子どもさんのために重要になります。
早く通えばよく伸びていきます。
こちらが驚くほど、発達が伸びていく子どもさんが多かったです。正常範囲まで追いつく子どもさんもいました。
なので、今は保健センターの面談にきちんと通い、発達をしっかり確認してもらい、療育が必要だと言われた場合は、出来るだけ早く通わせてあげてくださいね。
いろいろ考えてしまい不安になるとは思いますが、ご家族の方々等に話したり、保健センターなどに相談して、一人で抱え込まないようにしてくださいね。
-
とうみ
まだ2歳になってないし本当にまだわからないとこにいるのであまり不安にならないようにしています💦
1歳半検診で指差しとかのテストすらなかったです。
やりとり多少ですがこちらが車どれ?って聞くと車を取るのでやりとり出来てるかなぁって思います。
本当にこれからべらべら喋るかもしれないしゆっくり見て行こうと思います。ありがとうございました😊- 6月25日
ららら
うちも同じですよ(^ ^)
毎日 毎日
とりあえず
ひとつの単語でいいから
意味のある言葉
喋ってくれ😭😭😭
って思っています!
1歳半健診の時
周りの子が
お母さんと手を繋いで
おとなしく待っていたり
座りながら本を
見てるのも
本当に本当にビックリしました。
うちの息子は
走り回っていました💦
・喋らない
・指差ししない
・走り回る
・車のタイヤなど大好き
などなど
発達障害のチェックリスト
うちも当てはまる事が多いですよ!
1歳半健診のあと
個室に呼び出されて
色々言われました。
そして…
本来はないけど
2歳になったらもう一回来て下さい。
と言われてしまいました。
すんごい
心配だし
発達障害だったら
どうしよう😰
ってかなり落ち込みます。
だけど
とりあえず2歳まで気長に待とう♡って思ってます!
私の個人的な意見なんですが、1歳半で大人しく手を繋いで待てるって逆に出来過ぎじゃないですか?
1歳半健診の時
みんな大人しく出来てる光景にビックリしました!
まずは
指差しor言葉が
出来るようになると
いいですよね😅
お互い 不安だけど待ってみましょう!
-
とうみ
本当になんでもいいから言ってくれって思いますよね…
検診終わってから呼び出しって嫌ですよね💦
てか1歳半検診のハードル高すぎですよね。みんなどんな子育てしてるの?って思ったりしてました。
まだわからないと言われるだけだから2歳まで気長に待つしかないですよね。- 6月25日
ハルヒママ
長男全く同じ感じで結局自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の多動がメインでした(;>艸<;)
身体的成長はいたって普通、見た目も普通、目も合う‼︎おかしいのは本当に落ち時がないことくらいで年齢が上がるごとに切り替えができにくい、ストレスに弱いなどさまざまな問題が出てきています(;>艸<;)
同じく一歳半検診で引っかかり最初はショックでした(;>艸<;)受け入れられないまま勧められるがままにいろんなスクールや療育にも行きました(^ ^)結果として早くに対処できたことで長男はやっと幼稚園での集団な行動ができていますし親の私も幼稚園だけでなく専門的な人への相談場所ができて何かある度に1人で抱え込まずに済んでます(o^^o)
何かないことがもちろん1番いいことですけどもし何かあったなら親が決断してあげないと子供は自分でそういう対処ができません(;>艸<;)
今の時代何でいじめにあうかもわからない時代です(;>艸<;)少しでも子供が生きにくさを感じながら生きて行くより楽しく生きていけるように手助けし導いていけるのも両親だけです(o^^o)
今大変でも必ず落ち着く時はきます(o^^o)
何もなかったらいい経験だった、何かあってもうちみたいに早く対処できたって思えるから勧められたら受け入れられなくても支援センターに遊びに行く感覚で行ってみてください(o^^o)
今もし何かあってもそういう子が多くて療育の待機児童がたくさん出てきています(;>艸<;)早めに対処できるだけ幸せなことなんだと幼稚園の先生に言われました(^ ^)
-
とうみ
息子の前後の月齢の子とかを見てると多動なのかな?とは思う事がありましたがそこまでいろいろ深く考えた事ありませんでした。
というか、まだ自閉症とかがよくわからないなのでこの際勉強します😖
保健師さんに親子教室に誘われたのでとりあえずやれるだけやろうと思いちょっといろいろあってまだ先ですが見学予定です。あと予約がすごいのでこれもまだまだ先ですが発達外来の先生に相談ができるのが保健センターであるらしいのでそれも予約させてもらいました。
助けてあげられるのは障害があろうがなかろうが親だけですもんね💦
療育の待機児童とかいるんですか💦
とりあえずまだわかりませんがやれるだけやってみます!- 6月25日
-
ハルヒママ
うちも元気だなぁとは思っても多動とは思ってもいなかったのでショックでした(;>艸<;)今どこも早くに引っかかる、集団生活入って指摘されるなどで発達診断受けるのでさえ人気なところは年待ちだったり…
私は息子のために早く行かせたいと思ってとりあえず早く受けれて早く意見書を書いてもらうところを予約してそれと同時に年待ちになるところにも予約しました(^ ^)
療育も待機児童リストに入れてもらう感じで色々見学に行ってはリストに入れてもらうを繰り返しました(o^^o)
年度の途中で入るのは空きが少ないようです(;>艸<;)ただ未就学児の間は確実に年度の変わり目で年長児が抜けるので空きはできます(^ ^)ここいいなぁって思うところリストに入れてもらっとくと空きができた時入れそうなら連絡貰えたりしますよ(o^^o)- 6月25日
-
とうみ
年待ちなんですか😵療育も本当に入るのから大変なんですね💦
もし2歳、3歳とかでもっと自閉症などハッキリしてきたら早目早目に動こうと思います😊- 6月25日
とうみ
保健師さんと面談するまで自閉症とかの考え一切なかったです💦
ただゆっくりなのだろうと本当にそれだけしか考えてなかったのでまじかぁ😖って感じでした。
大丈夫って言っていただいてありがとうございます😊まだちょっとアレですが気にしないようにします🎵