※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミキティー
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子がグズグズでイライラしています。同じような方いますか?パパはだめなんです。

1歳6ヶ月の息子の毎日の抱っこマン、グズグズ具合に疲れています…

昨日もグズグズひどくてイライラしてしまって思わず怒ってしまいました…
あとからすっごく反省しました…
なのに今朝もグズグズで、抱っこ抱っこで仕事の準備もなかなか進まなくてやっぱりイライラしてしまいました…

こんなイライラしたくないし怒りたくないのに…

同じような方いますか…?
ちなみにパパだめなんです…

コメント

krmama🍎🍏🍎

一緒です😂ひどい時はおろしたギャン泣き。
最近になりパパ少しずつ大丈夫になりましたが自分のタイミングがあるらしく💦嫌な時は泣いて怒ります💭
用事何も出来ないしおりて遊んでよ💦てなります😰

🐤

うちもです…😣
朝も一足先に起きて化粧や出勤準備したいのに一緒に起きて遊びたがるし、オムツ替え、お着替えなんでも嫌で大泣きしてイライラします…
毎日通勤電車で1人反省会してます💦

chel**

うちもです!!

専業なので朝時間がある時もあるのですが、思うように家事や身支度ができないことにイライラしてしまいます💦 予定がある日はともかく、ない日なんて中断して抱っこしてあげればいいのに…なんて後から毎回思います。結局それでもキリないんですよね😅

家事は洗濯以外後回し、自分の身支度はもうテレビ頼みです🙏集中して見てる10分間でザザッとやっておしまいです😭あとはもう機嫌いい時見計らってちょいちょいやるしかないですよね〜💦みなさん本当毎日お疲れ様です_(:3」z)_

るな

うちの息子もです!
保育園行くようになってから余計に増した気がします💦
うちは特に帰って来てから、夕方以降の抱っこマン、グズグズがすごいです。
保育園で頑張ってるから甘えたいのねって思いつつ、家事もできずご飯も作れず、ちょっとくらい1人で遊んでてよーってイライラしてしまいます😩

でも保育園の先生がグズグズ泣いてる息子を見て、『かわいいですよねー!男の子の今だけの特権ですね』って何気なく言っていて、『あ、そうなのか。甘えて来るのも今だけか。かわいいなぁ』と思えるようになり、できるだけ甘えさせてあげるようにしています。
それでも時間ないときはやっぱりイラッとしちゃいますけどね💦
いつか落ち着くだろうと思ってます。