※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの育児で母乳にこだわり、後悔している女性がいます。成長する姿に感慨深く、今のままの赤ちゃんをもう少し見たいと思っています。将来、食べることが好きになるようにと、ママは頑張ります。

昨日無事卒ミルク!
記念に投稿させて下さい。

初めは母乳よりの混合。
2ヶ月過ぎた頃からおっぱいを嫌がるようになった。多分原因は乳頭混乱だったと思う。
産院が母乳推薦だったから母乳で育てなきゃ!という思いだけが強くて毎日おっぱいの事ばかり考えてた。
何とか離乳食まではほとんど母乳で頑張ったけど、
離乳食、おっぱい、ミルクが大変で徐々におっぱいを減らしミルク中心に。
今思えばなんであんなに母乳にこだわってたのかな、と思う(笑)
ミルク飲んでる姿もものすごく可愛いしミルクで十分育つのに(笑)
貴重な赤ちゃん時代を母乳の悩みで過ごしてしまった事が本当に後悔(涙)

どんどん成長していく姿は嬉しいし、子育てが楽になってる部分もあるけど、
もう少し今のままでいてほしい。
顔を見ただけで笑ってくれる、
全力で甘えてくる所も大好き!
これからも食べる事が好きになってくれるように
ママはご飯作り頑張るぞ!

コメント

ぴよ

おめでとうございます😊
うちも5ヶ月はいったあたりから完ミと離乳食でした!
母乳飲んでくれたら経済的には良いのかもですが、ミルクも飲んでくれるとママの負担は少し減るし、哺乳瓶を自分で持って飲んでる姿みるとすごい成長を感じました😍

ちなみにどのようにして卒ミルクしましたか?
うちは今朝は牛乳少々、3食離乳食(ほとんど大人と変わらない味薄い食事)、寝る前フォロミを100です!
昨日寝る前のミルクを忘れてしまったのですが、グズることなく寝てしまいました🤣
あと何日かで1歳になるのでいつまで飲ませようか考えてました!笑

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます!
    ミルクは腹持ちがいいしパパにも協力してもらえるし体重も安定するし、メリットもいっぱいありますよね!

    うちも寝る前に100飲ませてましたがミルクを飲まないとグズるわけでもなかったので今の所牛乳など代用していません。
    ですが半年は毎日寝る前にミルク飲んでたわけですから本人は違和感感じてるかもしれないです(笑)

    離乳食を食べすぎなくらい食べるのと哺乳瓶に執着がつかない月齢でやめさせたかったので、ストックがなくなったらやめようと思ってました!

    • 6月25日
はぁちゃんママ

おめでとうございます🎊
とは言え、寂しいような感じもしますよね😅

夜寝る前だけミルク飲んでるんですけど、どのタイミングで辞めようか決めかねてます😅まだまだ哺乳瓶を見ると、フホフホ興奮して、飲みたがるので💦

  • 新ママ

    新ママ

    コメントありがとうございます!
    うちも哺乳瓶見たら目をキラキラさせて嬉しそうでした(笑)
    卒ミルクしてから寝る前にグズることもないので
    あったらあったで飲むけど、
    ないならないで大丈夫なタイプだったのかもしれません(笑)

    • 6月26日
  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    そうなんですね😅
    確かに!あったら欲しがるので、
    1度、無いパターンをやってみます✴
    ありがとうございます🙆🙆

    • 6月27日