※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すてぃんぴー
子育て・グッズ

初期の離乳食でブレンダーを使う方へ 初期は少量でも大丈夫ですか? ブレンダーにかける野菜は茹でてからですか?

初期の離乳食でブレンダー使ってた方教えてください!
初期の離乳食にはブレンダーが便利とよく見るんですが、初期って少ししか食べないですよね😅?
あと、ブレンダーかけるのってある程度量が必要だと思うんですが、ブレンダーかけれる量の野菜を茹でてブレンダーかけてたんですか😃?

コメント

いっちゃん

まとめて作って冷凍してました

  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    例えば人参なら、ブレンダーかけれる量を茹でて、冷凍してたってことですか😀?

    • 6月24日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    そうですね

    • 6月25日
deleted user

まとめて作って冷凍してます★
最初はそれでも多いので野菜などはあまれば大人のスープにしたりしてます^_^

私は電子レンジ使ってるのでチンしてお湯か重湯たしてブレンダーかけてます!

昨日はかぼちゃスープにしました✾

  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    ブレンダーかけれる量の野菜を茹でて冷凍してたってことですよね😀?
    冷凍して1週間以上たった野菜はあげずに、大人のスープにしてたってことですか🙂??

    電子レンジいいですね!!
    本の通りに茹でてました😂
    カボチャスープいいですね〜〜👍

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お湯で伸ばしますがある程度量はいりますね^^;
    離乳食は1週間分より少し多めに冷凍しておいて、余ったものはその日の夜ご飯に使いました!
    大人用で冷凍でも大丈夫だと思いますよ^_^
    冷凍で余ったやつはまだ人参とほうれん草だけですがカレーに入れました★

    • 6月25日
  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    ですよね😅
    なるほど!
    そういう使い方いいですね😇
    勉強になります!!

    • 6月25日
べき

にんじんやじゃがいもはある程度回りましたよー。ブレンダーの直径とマグカップがジャストサイズで、マグカップに野菜煮たやつ突っ込んでふりふりしながらなんとか回して、回らなかった分は茶漉しで人力でした(笑)
ちなみにほうれん草は少量すぎて無理でした😅

  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    ホントですか!!
    マグカップ試してみます😌!
    ほうれん草とかは歯のところしか使わないし、1袋だけでも茹でたら少ないですよね😅
    その場合は、すり潰してうらごしでやってたんですか😅?

    • 6月25日
  • べき

    べき

    うちのブレンダーはマグカップがぴったりで、
    にんじんなら1/3本、じゃがいもなら小さめ1個ならなんとかなってました☺️にんじんは大きいまま茹でてマグカップに立てて、下1センチくらいは回らないのでその部分は私が食べてました😅
    ほうれん草、1袋なら葉だけでもいけるかもしれませんが、5ヶ月ちゃんだと逆に余る気もします💦(私は2~3株とかでやってたので袋半分以下でした)
    ほうれん草は最初は気合いで茶漉しでした。
    すり鉢でもうまくすれなくて、茶漉しに突っ込んで小さいすりこぎでゴリゴリと。。なのでめんどくさくて嫌いでした😂
    その点でいうとトマトはレンジアップしてるので楽チンですね。ミニトマト横半分に切ってお箸で種ざっと取って耐熱容器でチンすれば皮は取れるし勝手にぐずぐずになるので茶漉しで濾すのも一瞬でした(笑)

    • 6月25日
  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    本当ですか😆😆
    そうなんです!!
    初期だし全然量を食べたないので、絶対余るしなぁと思ってました😅
    ものすごく参考になります🙇‍♀️
    ブレンダーあれば後は楽チンだと思ってたんですが、大間違いですね😀
    詳しくありがとうございます😊
    スクショとっちゃいました😍

    • 6月25日