
コメント

えりめろ
うちの子もやってました!
多分楽しいのと
口から出すのを覚えたからやりたいんだと思います!
うちは止めさせると言うより悪い事だよ、お洗濯もお着替えも大変だよって伝えてました
そのタイミングで歯ブラシの後にうがいを教えました!
あとはスタイしてました、、、(笑)

退会ユーザー
うちの子もやってました(笑)
楽しいんだと思います😅
べーしないよ!とか言ってましたが…
いつの間にか終わってました😊
-
ぷう
やっぱ楽しんでいるんですよね(笑)
根気強くやってみます!(笑)- 6月25日

ほわほわ
今、ちょうど息子も
毎日やっています😂
昨日は着替え4回も…( ;∀;)
本当洗濯大変ですよね😭💦
わたしも、どうやったら止めてくれるのか考えていました(´;ω;`)
答えになってなくてすみません🙏😢
-
ぷう
大変ですよね😭
パジャマももっと買わなきゃって感じです😱
4回も、もー怒る気もなくなりますよね😭- 6月25日

u
うちも良くしていました!
多分、楽しいんでしょうね☺️
親は本当に困りますよね💦
口から出すブームの次は、コップを逆さまにし中身をジャーっと出し始めました😂 これも困る!
-
ぷう
ですよねー😭
コップ逆さま、、
チーン😱ですよね😅- 6月25日

はるここ
うちもしてましたよ😊
楽しいんだと思います😄
親は大変ですよね💦笑
いつの間にか、しなくなりましたよ😊
-
ぷう
大変ですよね😭
根気強くやりますぅ~- 6月24日

🐶
うちもいっとき、マイブームみたいにやってました😅💦
こっちが「こらっ!」とか言えば言うほどニヤリと笑ってべー😛と口から出していました😭
最近はブームが去ったのかやらなくなりましたが、、😅
根気強く伝えるか、ブームが去るのを根気よく待つか、、ですかね😅
-
ぷう
こっちの反応みて、出しますよね😭
ほんと根気強くやっていくしかないですよね😭- 6月24日

りも
我が子もまさに『べっー』にハマってます…笑マグを持たせて、ふっと目を離した隙に麦茶をベッー‼️とりあえずニコニコしてるし、いつか終わると思いつつ、たまに注意してるぐらいです^_^
-
ぷう
わかりますー(笑)
ニヤニヤ(笑)
我が子の成長の過程だと思う事にします(笑)- 6月24日

マリアナ
うちは、あえて着替えさせないようにしました。そしたら口から出すと洋服が濡れて気持ち悪いと学んだのか回数が減りました。可哀想かなとか風邪ひくかなとか思いましたが😅あと汚れるとイラッとしてしまうので水しか基本あげません(笑)
-
ぷう
ほんとイラですよね(笑)
洋服が寝れていく様を見て楽しんでいるので困るぅ😭
水だと余計にだすんですよぉ😭- 6月24日
-
マリアナ
水遊び感覚なんですかね😅気持ち悪がらないとやめるのを待つしかないですかね。美味しいジュースなら出さずに飲むかもですがジュースばかり与えるわけにもいかないし難しいですね😱うちは出し始めたら、すぐ取り上げます。出すと取り上げられるからか回数が減りました。
- 6月24日
-
ぷう
そーなんですよぉー(笑)
ジュースはやらない(笑)
すぐ取り上げていますが、居ないすきをねらう、厄介な奴です😭(笑)- 6月25日

あかねこ
ストローではなく画像の使うのはどうですか?
今使ってますがべぇーやるスキすらありません(笑)
-
ぷう
ありがとうございます!
残念ながら、これでもやるんです😭- 6月24日

めい
やってた時ありました!!😵😵あれ、大変ですよね(T ^ T)
その時は、スタイしてあげてました(*´罒`*)
そして、何度もする時は、お茶を取り上げてました。
食べ物で遊ばない!って言って
お茶はゴックンする物でしょ?
べーするなら、要らないんだね!
はい!ナイナイ!って言って、泣いても、与えない様にして、(もちろん、喉が乾いてる時は、与えます)
べーってする時は、喉の乾きも大丈夫な時なので、取り上げて、しばらくして、与え、またべーってしたら、取り上げて
って繰り返してると、直りましたが(T ^ T)こうゆうのって、ホント子供によって効果ある子供、ない子供居るから、その子、その子で、違うけど、これが効果あると良いですね(T ^ T)
-
ぷう
やはり根気強くやっていくしかないですよね😭
- 6月24日
-
めい
あとは、直ぐには着替えもささず、びちゃびちゃのままで、居させました(*´罒`*)😢気持ち悪い😩って感じで、服を脱ごうとしたら、
ほらね、べーってするからよ?って言って、着替えさせてたり(*´罒`*)- 6月25日

ぷう
ほんとそーなんですよぉー😭
ジュースはやらない😭
すぐ取り上げていますが、居ないすきをねらう、厄介な奴です😭(笑)

s.love
娘も今同じくダバーってしてます🤤
楽しいみたいですけど親としては
着替えに洗濯に大変ですよね😂😂
何回か言っても繰り返すようだったら
もうマグのフタを閉めちゃいます!笑

子育ておわり
楽しんでしてると思うので^^いまはそのまんまで。スタイするとかの対策が近道かな。

しおり
うちの子も口からべーって出してニヤニヤしてこっち見てます、、笑
ベーしたら取り上げてます。
やっぱりこっちが少しでも笑ったりしたら楽しくて続けるので
真剣な顔してダメと伝えます。
でもなかなか直りませんね😅
根気強く伝えるしかないかなと思ってます!

Mama
うちもします!!反応を楽しんでる感じです😭べーしたときはコップ取り上げてます!

うにさん
うちもします💦
今もたまにします😰
びちゃびちゃになるでしょ!と怒るからか、自分でやっておきながら「びちゃびちゃ~☺️」と言って自分で拭いています😰
「べーしたらお茶はもうおしまい、よ」と言って、その都度没収してたら頻度は減りました。
泣いて取り返しに来ますが、「べーしたらダメなの、お約束できないならあげられないよ。もうしないよ、わかった?」と言って「わかった」と言えば返して、ちゃんと飲めたら「ちゃんとごっくんできるじゃ~ん✨上手に飲めたね❗」と撫で回し、またべーっとやったら再び没収してもう泣いても返しません😅
そうしてたら悪いことした自覚が一応芽生えたのか、最近は「まま、ごーめんなしゃい」と言っています😰
悪いと分かっててもついついしてしまうって、べーの何が楽しいのやら…😢
-
ぷう
ちょー可愛いぢゃないですかぁ♡
はやはり根気強くですよね😅
何事も😂- 6月25日
-
うにさん
何もしてなくても、「まま、ごーめんなしゃーい」「ごーめんねー」と呟いて練習?してるので、どこまで分かって謝っているのかわかりませんが😅
言い聞かせて分からない時期は言ってもしょうがないのかなとも思うのですが、ある日突然昨日までOKだったことがダメになると子どもが混乱するかなと思うので、我が家ではどんなに伝わってなくてもダメなことはダメで押しきってます😅
ホント、ひたすら根気強くですね💦- 6月25日

ゆー
うちもやってます💦でもあったかい麦茶にすると全くこぼさないので家では温めて出してます!人肌くらいです😄問題は外出時😂

🍋ちーママ🍋
私の息子も、麦茶で水分補給した後で、また口に含んでブゥーと吹いて遊んでケラケラ笑っています😁
麦茶あげる時はスタイ必須です!
私は可愛いので、一緒になって、笑って楽しんでしまっています😭❤️❤️🙏
吹く時はスタイで口を軽く抑えていますが、それでもケラケラ楽しんで笑っています😂
ぷう
うがい!考えつかなかった(笑)
やってみます!!
ありがとうございます!
えりめろ
べーって出すと着替えさせたりとかで構ってくれるのが嬉しいみたいです😁
こっちは大変ですけどね😢
発達と共にする事なのでとことん付き合うのが解決策です、、、(笑)
うちはうがい教えて赤ちゃん用の歯磨き粉に興味持たせて
うがいできるようになったらね!って教えてました!