

あくるの
先日1歳半健診の時に歯科医師の先生に「フッ素入り歯磨き粉を使ってる。うがいがまだ出来ない」と伝えたら「飲んじゃっても大丈夫だけどまだ歯は8本しかないからほんのちょっとだけにしてあげてね」と言われました。
うちは爪の先くらいの量を使ってます。
歯磨き粉も、歯を磨くたびに使用するのではなく夜の仕上げ磨きの時のみにしています。

ままり
うがいが出来ないなら、ジェルタイプがいいとこないだ歯医者さんで言われました!入ってるフッ素の量が違うとかで…💡
確かジェルタイプ→フッ素が少なめでうがい無しでオッケー
その他泡立つタイプ→フッ素多目、飲み込まず少ない水で2回ほどうがい、と言われた気がします🙂
クリアクリーンキッズは後者だと思います💡

✩sea✩
グチュグチュペッが出来るようになったら、だと思います(◍•ᴗ•◍)
公式サイトを見てみましたが、やっぱりそのように書いてありました^^*

たろすけ
うちの子もあまりうがいしないです😁💦
聞いたらうがいはしなくても大丈夫とのことでした🙆♀️
美味しいらしく、普通に飲み込んじゃっています😂
何歳からかは分かりませんが、歯磨き粉だとそもそも本人が嫌がるかも...🤔?
うちの子はぶどう味の歯磨きジェルなら平気なのですが、同じくぶどう味の歯磨き粉だと辛いと言って嫌がります💦

はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月でうがいなんて不可能に近いですよ😱💦
一般的には4歳から出来ると言われてます。
クリアクリーンキッズなら、
使ってもいいと思いますよ🥰
息子もうがいは出来ませんが、
歯磨き粉を7ヶ月から使ってます。
唾液の自浄作用で、洗い流すのでそのままです。
コメント