※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

今日の離乳食のリズムが変わり、夜の離乳食を18:30にするのは早いでしょうか?食べる間隔が短いので、1回食にミルクを置き換える方が良いでしょうか。

今日は離乳食のリズムがいつもと違い、
10:30ミルク、14:50離乳食
になってしまいました。
夜の離乳食は18:30だと早いでしょうか?💦
食べてる間隔が4時間弱なので、お腹に負担がかかってしまうからミルクに置き換えて今日は1回食の方が良いのでしょうか?

コメント

☺︎

4時間空いてるなら問題ないと思いますよ!

ちーちゃん

上の方も仰るように4時間空いていれば大丈夫ですよ🙆‍♀️
もし少し心配であれば、19時に食べさせてもいいと思います🥵

7

大丈夫だと思います!
あと、離乳食の食べた量にもよるのかなと思いました💡

うちの子の場合もともと小食で大した量食べないので、3時間以下とかであげる時も多々ありました💦
なのでもし私が同じ立場なら18時半にあげちゃいます♪

せっかく2回食になってきてるので、食べさせないというよりは、
時間がずらせず18時半で心配なら、量を少なめにするなどして調節してみてはどうでしょうか?

彩り

20分くらい早くなっても大丈夫だと思います☺️
うちの子は、最初の頃4時間もたずに泣くので栄養士さんに相談したら、3時間半でも量を少なめにしてあげれば胃腸の負担は軽減できるからそうしたら?とアドバイスもらいました。