絶賛つわり中でここ2週間台所に立ててません。日中は私しかいないので頑…
絶賛つわり中でここ2週間台所に立ててません。。
日中は私しかいないので頑張ってますが、冷凍おかゆの解凍や市販のベビーフードを温めるだけでしんどいです。うちは猫も多頭飼いしてるためご飯の準備もトイレ掃除もオエオエしながらしてます。
そんな中、夫は仕事から疲れて帰ってきてすぐに子供も離乳食も猫のご飯も毎日欠かさずやってくれています。お風呂も普段から夫の仕事なのでそこも変わらず、洗い物もすべて片付けてから寝てくれてます😭
すごくすごくありがたいことなのですが、何にもできてない自分を突きつけられてるような気になり勝手に落ち込む毎日です。。夫は何の嫌味もなくやってくれるし、実際やってくれなきゃ私も持たないと思います。つわりは仕方ないし二人の子供だから協力が当たり前とも思うんです。なのに申し訳なさが大きすぎてふと涙が出てきます。
はやく終わらないかな、、作れないが故に外食ばかりでお金がどんどん出ていくのも不安定になる要因のひとつなのかもしれないですが、、😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 生後10ヶ月)
まなかなママ🧸
何もできてないことないですよ!!
まず大切な大切な命をツワリに耐えながら十分頑張って育てていることが素晴らしいです。ママにしかできないことです🥹
旦那さんもママリさんが頑張ってくれていることを、きちんと理解してくれているからサポートを頑張ってくれてるんだと思います😌
経済面の心配などもわかります。妊娠中、自分が家事育児ができない分どんどんお金かかりますよね‥。
でもお金はいつかまた取り返せる、家事や育児もまた元気になったらできる、でも赤ちゃんを守れるのはママリさんだけです。休める時はたくさん休んで、お身体お大事にしてくださいね😌
ち
私も6〜9wまで悪阻で一切家事してなかったです!!
何もできてないなんて事ないです!!
旦那は「お腹の中で育ててくれてありがとう。こんな時くらいしか全部任せれないと思うから今は本当にゆっくり休んで」と言ってくれて、仕事もしてるのに洗い物、洗濯物、息子のご飯のストック、朝ごはん…全てしてくれていました。
昼、夜は実家に頼ってお風呂入って寝るだけにしてかえってきてました🛁*。
昨日から悪阻が終わり、今日は洗い物ができただけで旦那に褒められました😂
まだ実家に甘えてますが、妊婦の時くらい甘えてなんぼだと思ってます←
私のつわりは人より軽いと思いますがここまで頼ってるので、オエオエしてるなら余計頼ってください!!!!
コメント