
授乳回数を減らすタイミングと水分補給について相談です。離乳食中の水分摂取が心配で、白湯を飲ませてもあまり飲まない状況です。朝・昼・夜・夜中に授乳しており、回数を減らすべきかアドバイスを求めています。
授乳の回数が減ると、水分不足が心配ですが、離乳食の間の授乳をやめたら、水分しっかり飲んでくれるか心配です。
今は、こまめに白湯を飲ませてますがあまり飲んでくれません。
ちなみに、授乳は、
・朝起きたら
・離乳食の間(午前)
・離乳食の間(午後)
・夜寝る前
・夜中(たまに)
という感じです。
そろそろ回数減らすべきですよね汗
どんなふうに、減らせばいいか、水分は大丈夫か、アドバイス下さい!
- ゆか(6歳)
コメント

うさまる
うちは授乳は時間決めてなくほしがるときにあげてて平均で日中3回〜4回、夜中は1回〜2回ほど少しグズグズするので授乳してます!
水分はこまめに麦茶をあげてます!
ゆか
回答ありがとうございます!
授乳回数ほぼ同じですね😃
回数自然と減っていきますかね?
今のままでいいのか、それとも減らすべきなのか悩んでます😢
うさまる
日によって減ったりするときもありますがだいたいこんな回数です😅
うちは木曜で1歳になるんですが最近、ご飯をあまり食べてくれないのでちょこちょこ授乳したりしてます😣
ゆか
ありがとうございます!
しばらく様子を見てみます😃