
コメント

°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
お粥とうどんと食パンが一番消化に良いのですが…
お粥とうどん以外となると、食パンですかね?
主に消化にいい食材は白身魚、鶏ササミ、食物繊維の少ない野菜(ほうれん草、じゃがいも、カボチャ、白菜など)
乳製品と糖分はNGです😣果糖もリンゴ以外は避けなければなりません。
つい最近子供が二人揃って胃腸炎でしたが、その時はお粥と、鶏ササミの梅和え、鮎や虹鱒の塩焼き、林檎のポテトサラダ、白菜と豆腐の味噌汁など作ってました😄
°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
お粥とうどんと食パンが一番消化に良いのですが…
お粥とうどん以外となると、食パンですかね?
主に消化にいい食材は白身魚、鶏ササミ、食物繊維の少ない野菜(ほうれん草、じゃがいも、カボチャ、白菜など)
乳製品と糖分はNGです😣果糖もリンゴ以外は避けなければなりません。
つい最近子供が二人揃って胃腸炎でしたが、その時はお粥と、鶏ササミの梅和え、鮎や虹鱒の塩焼き、林檎のポテトサラダ、白菜と豆腐の味噌汁など作ってました😄
「料理」に関する質問
皆さんの息抜きって何ですか? 気軽に話せる人はいないし、 何をするにも億劫で 好きだったお出かけやお料理もやらなくなりました。 息抜きしないとそろそろ息苦しくて仕方ないです
恋がしたい。 愛されたいな。可愛いって言ってもらいたいな。 なんで、夫と結婚しちゃったのか。 結婚しないと親に殴られて、子供産まない人は責任感がない!!って怒鳴られた。 何人も家族に紹介されて。その中でどう…
産後の生活が辛いです。 夫、上の子(2歳)、下の子(新生児)、私での暮らしが始まったところです。 現在退院して4日目なのですが、夫が育休を取ったものの風邪を引いて本当に全く何もしなくて辛いです。 洗濯や洗い物、上の…
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊食パンは食べにくそうだったら、スープに浸しても大丈夫ですかね?乳製品NGだとコーンスープとかは適さないでしょうか😔
自家中毒からの嘔吐であまり食べられず、炭水化物と甘いものを少し多めにとのことでした💦
今日お粥とうどん吐かずに元気そうなら、明日から教えてもらったものを参考に食べさせたいと思います😊
ありがとうございました🙂
°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
食パンは浸して大丈夫です😄
乳製品は消化するのに負担が大きいそうです。
糖類も同じ理由ですが…
糖分取るように指示があったのですね😌
それならば、しっかり食べられるようになれば乳製品も大丈夫だと思います😄
温めた乳製品や、乳化(マヨネーズ)したものを少量なら大丈夫だと思います👌