※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナオ
子育て・グッズ

娘が男性が苦手で、義実家で無理やり抱っこされることに悩んでいます。娘の気持ちを尊重すべきか、慣れさせるべきか迷っています。

娘は男の人全般が苦手です。
わたしの方の祖父、旦那の方の祖父、義兄など男の人に抱っこされるとギャン泣きします。見てるぶんには大丈夫なようです。

とくに義兄が、抱っこさせろと言ってくれるのは嬉しいのですが、娘は手が伸びてきた段階で泣き出してしまい、抱っこされると声も出せなくなるくらい大泣きします。
それでも義実家では、慣れるために何度も何度も抱っこさせられます。
正直こればかりは性格というか、苦手なものは苦手なんだから、逆効果では?嫌がってるところをさらに嫌がらせても、慣れるもくそもないのでは?と思いながら、断れずに抱っこさせてしまっています。

こういうとき、娘の嫌だ!という気持ちを優先させたほうが良いのか、義実家の言うとおり慣れさせるため無理矢理にでも抱っこさせるほうが良いのか、どちらが良いのでしょうか?

コメント

 まま

ほんと、慣れるもクソも無いですね!
ちょっとガルガル発動しちゃいます!

  • ナオ

    ナオ

    そうですよね!そういうことばかりされると、義実家にますます行きたくなくなってしまいます😔

    • 6月24日
るい

長男も男の大人の人が苦手な時がありました。その時は、無理に抱っこなどさせずにしてました💦苦手なのが治ったのは2歳半くらいの時かなと思います。自然に治った感じです。私なら無理にさせず子供の意思を優先します。

  • ナオ

    ナオ

    ありがとうございます。やはり、無理させることないですよね。本当に見ててかわいそうになるくらい泣いてしまうので、今度からやんわりかわそうと思います。

    • 6月24日
みー

娘もそのくらいの時男の人に泣いてました😥無理に抱っこしても余計に怖くなると思います😨
2歳ぐらいには落ち着いてましたよ😬

  • ナオ

    ナオ

    ありがとうございます。そうですよね、より恐怖心与えるだけですよね!今度からやんわりかわしてみようと思います。

    • 6月24日
ゆっき👶

1歳前から私の父のことが息子は嫌いでした笑
顔見ても写真見ても泣いて逃げてました😁
抱っこはせず、いないいないばあとかして大丈夫になってから接してました。
1歳半か2歳くらいには会っても泣かなくなり、今ではじいじ大好きです。
そういう時期ありますし、無理強いは可愛そうかなと思います。

  • ナオ

    ナオ

    そうですよね!ありがとうございます、わたしも無理させず娘の気持ちを尊重しようと思います。

    • 6月24日