
コメント

ちやん
4時間以上の睡眠安静時のあとの体温のみです。
起きてからはご飯食べたり活動しているので日中の体温は関係ないといえばないですが、黄体ホルモンの影響でなんとなくホカホカすることはあるかもしれないです😊
ちやん
4時間以上の睡眠安静時のあとの体温のみです。
起きてからはご飯食べたり活動しているので日中の体温は関係ないといえばないですが、黄体ホルモンの影響でなんとなくホカホカすることはあるかもしれないです😊
「第二子」に関する質問
3月生まれの娘、七五三をいつやるか迷ってます。 来年の3月に3歳になる娘がいるのですが、いま第二子妊娠中でその子も3月生まれの予定です。 下の子のいない今年の方がいいのか、イヤイヤ期が落ち着く来年がいいのか… …
豊橋市です。 第二子を一歳で保育園に入れようと思いますが、そうなると7月入園になります。 上の子の時も4月入園しかダメと言われ待ちました。 多分第二子の時も断られると思いますが、その場合は育休延長可能なのでし…
第二子以降出産された方で、実家・義実家ともに頼れなかった方いらっしゃいますか? 現在年子を妊娠中なのですが出産時に上の子を見てもらえる人がいません。 夫は出産に立ち合いたいと言ってくれているのですが、上の子…
妊娠・出産人気の質問ランキング
すみれママ
初めまして、こんにちは😊
すぐにお返事くださっていたことに、今気づき大変有難く思っております!ありがとうございます。
詳細に書いてくださって、なるほど!と思いました✨
なんとなくホカホカする感じは黄体ホルモンの影響だと言うことにもとても納得できました!
グッドアンサーとさせて頂きます。
ありがとうございました!