※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

妊娠中から不眠症で、精神科の先生と相談してマイスリーを飲んでいました。授乳中でも同じ薬を飲んでいるママはいますか?

妊娠中から不眠症です。
精神科の先生と相談して妊娠中も頓服でマイスリーという
お薬を飲んでいました。
授乳中でも、このようなたぐいねお薬飲んでいるママいますか?

コメント

りくさらママ

私は自律神経失調症で妊娠中も薬を服用していました、服用は赤ちゃんに影響はないけど産まれた時に薬離脱症状(赤ちゃんが寝たまま産まれたり)が出るのでNICUがある医大で出産したのですが、出産してから薬剤師の方が今飲んでいる薬の説明に来て下さって、その時に薬の成分が母乳に出るから赤ちゃんが眠くなったりしやすくなると言われてこのまま服用するなら徐々に母乳からミルクに切り替えた方がいいと言われて退院してからはミルクに切り替えました。

  • りくさらママ

    りくさらママ

    体調が悪いと育児も大変ですよね💦薬飲むと眠いし、お互い頑張りましょう😫

    • 3月19日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます。そうですよね。。
    ミルクに私も変えます!

    • 3月19日
  • りくさらママ

    りくさらママ

    一人目の時は何ともなく健康体で母乳育児してましが、上と下の間にもう一人いたのですが39週でお腹の中で亡くなってしまって死産でした。上がいたので何でもないように過ごしてましたが出産の疲れが取れないまま家事子供の面倒見る色々疲れたんでしょうね、慢性疲労から自律神経失調症に💨生理前症候群も出てボロボロでしたが薬で何とか頑張ってます☺
    飲まないとしんどいし母乳で育てたかったけど諦めました、病院ではお母さんの体が第一やからねって言われたのもあって吹っ切れてミルクで育ててます☺何か変な話になってすいません💦

    • 3月19日
*K♡MAMA*

我が家では薬にはあまり頼らず生きる性格の人達です。
母が不眠症でしたが薬はもらわず眠くないし寝れないなら寝なければいい!と話し合いでなり頑張ってましたがやはり眠くはなる時がやってくるのでその時に爆睡してを繰り返してたら治りましたよ☆

きょろ

双子ちゃん育児で寝れないと辛いですよね(>_<)

私はマイスリーを頓服として処方してもらいました。
ただ、先生によっては飲まない方がいいって先生もいるので心配でしたが夜間は7時間ほど授乳間隔が空いてるので飲んでました。たまに三時間くらいしか空かないときも飲んじゃってましたが…(^_^;)もう辛すぎて(T-T)

今は抑肝散という漢方薬を飲んでます。

ゆう

マイスリーは、妊娠後期から飲んでいて、先生に聞いたら、授乳の時は、マイスリーはやめた方がいい、飲むなら漢方とかの方がいいよって、言っていた気がしますよ(*・∀・*)ノ

ザクロン

私も初期から寝付けなくて辛いです😭
妊娠前は睡眠薬処方してもらってて、妊娠を期に飲むのを辞めたんですが、やはり眠れずしんどくて。
みーたんさんのこのページ見て、病院で相談してみようと思いました。ありがとうございます!