※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すじこ
子育て・グッズ

大学に通う平日、朝のミルク後の離乳食タイミングが心配。2回目のミルク後に離乳食を持ち運ぶ方法を教えてほしいです。

土曜日から、離乳食を1回食であげはじめました!
大学院に通っていて、平日は朝からお昼過ぎくらいまで大学にいることが多いのですが、離乳食をどのタイミングであげるか悩んでます😭
大丈夫なら、娘が起きて30分〜1時間後くらいの、7時くらいのミルクのタイミング(家を出る前なので)であげられたらいいなと思うのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?
1回食では2回目のミルクであげるのが基本なことは承知です🥺
2回目のタイミングでもあげることは可能ですが、その場合、離乳食をどうやって持ち運べばいいか分からないので、アドバイスください!

コメント

チッチ

1回目でも良いと思います😄
あまり空腹だったら食べなかったりするかもしれません😣

私も1回目タイミングです😄
7時ミルク(100ml)
8時 離乳食
8時30 ミルク(100ml)

って感じです😆
7時と8時30のミルクはトータルで1回分ぐらいです😄

離乳食の前に少しミルクをやってその間に
離乳食の準備をして飲み終わる頃に離乳食を食べさせる感じです😄
食べたらミルクを飲んでいる間に片付けをして
って感じです✌️

  • すじこ

    すじこ

    なるほど!参考になります😊
    チッチさんみたいなやり方だと、うちも取り入れやすいです!😭💕
    ありがとうございます!😌

    • 6月24日
  • チッチ

    チッチ

    参考になって良かったです😄

    七菜さんとお子さんのリズムで良いんですよ🎵

    • 6月24日