
おはようございます☀離乳食の子を連れて海外(バリ島)へ行ったことある方…
おはようございます☀
離乳食の子を連れて海外(バリ島)へ
行ったことある方にお聞きしたいです★
子供が10ヶ月になる頃バリ島へ行きます!
親は何度もバリへ行ってるので、
暑さや環境には慣れており向こうでは
いつもお世話になってる現地ガイドもおります!
しかし、赤ちゃんの食べ物や飲み物を
どうしたらいいかわからず
皆さんの知恵を貸していただきたいです><
まず
①飛行機内に持っていける飲み物、食べ物
粉の麦茶を持参するつもりですが、液体は持ち込めませんよね?粉とマグをカバンに入れて、身体チェックが終わった後に水を購入して麦茶を作成した方がいいのでしょうか?
②離乳食のパウチは機内に持ち込みOkですか?
③ミルクや離乳食をキャリーバックに入れて預ける予定ですが、没収されたりしないですよね><?
④持っていくと便利な食べ物やグッズあれば
教えてください★
長くなりましたが、わかる範囲でも教えていただけると嬉しいです🥺💕
よろしくお願いします。
- ママ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はる
こんにちは。離乳食時期では無かったですが。
私はガルーダインドネシア航空でバリ島に行きました!
航空券予約時にベビーミールを頼めばベビーフード出てきますよ!
ベビーフード等は持ち込みも可能です😊
飲料水は飛行機乗る直前に買えば機内に持ち込み大丈夫です👌
キャリーバッグのミルクや、離乳食大丈夫でした🙆♀️
バリ島のお水はあまり美味しくは無いので、私はキャリーバッグに日本で買ったお水を沢山持って行きました😂
帰りは飲みきってしまうので荷物は減りますよ😊
子ども用のスプーンやフォークは無いので100均で個包装になってる物をオススメします。
バリ島の水道水は硬水なので赤ちゃんには心配なので😳
後は、使い捨てのお食事エプロンとノンアルコール除菌のウェットティッシュですね!かなり使いました!
蚊が多いので虫除けも絶対に必要かと思います!
日差しもかなり強いので日焼け止めもカバンに常に入れてました😊

ママ
帰国後の発熱は
怖いですね💦
何もなかったようで良かったです><
そうですね!
薄めのパーカー買います👕
生の果物ってあんまり良くないですかね???
離乳食だけだと量も少ないし、
現地で果物調達してあげようとしてました😂
どこまで持っていくべきなのか
すごく迷います😭

はる
デング熱やったらどうしよう、、ってめちゃくちゃ心配しましたが何もなく😊
生の果物は日本で食べるものは何も心配ないですが、バリ島の果物でお腹壊した友人がいたので極力避けてました😂
暑いので脱水になったら大変ですしね😭
向こうのコンビニで買えるものも沢山あったので、絶対に忘れてはいけない物以外は調達出来たりしますよ!
ただ、おしり拭きは向こうで購入したんですが、香料か何か入っているのか匂いが凄くついてました😳
-
はる
果物炎天下の下にそのまま置いてたりするので、私は少し怖くて😂
ハエも多いので清潔かどうか心配でした😂- 6月24日
-
ママ
おしりふきいっぱい持っていきますね💪
生の果物でお腹壊すんですね😂
万が一あげるときは気をつけます♡
すごく緊張します!
何事もなく帰って来られるといいですが💦
たくさんの情報ありがとうございました!- 6月25日
-
はる
いえいえ!楽しんで下さいね😳❤️
何事もなく無事で素敵な思い出が出来たら良いですね〜😊❤️❤️- 6月25日

ママリ
8月に1歳の息子を連れてインドネシアのスマトラ島の方に10日間帰省します!
私も初めて子ども連れてくので、不安でいっぱいです😭
とりあえず、離乳食はレトルトのランチパックを多めに30食分と赤ちゃんの水500mlを24本・赤ちゃん用ポカリ2本・水に溶かせるように粉麦茶持っていきます!
果物も食べたことあるものは食べさせる予定です!
お水・離乳食はよっぽどスーツケース入らないとかじゃない限りは持って行った方が衛生面でも安心だと思います😭重いですけど…
私は2年に1回は帰省してますが、だいたいお腹下します😰
-
ママリ
虫除けと日焼け止めは必須だと思います!
私の姉はマラリアにかかったことあるので…😭- 6月24日
-
ママ
ありがとうございます😊
やはり水持っていくんですね(;_;)
主人に相談したら水なんて向こうにあるだろ!!って言われました><。
離乳食は朝昼晩×日数は私も持っていくつもりです><。
すごい量w
普段は手作りが多いので
今からレトルト練習してますw
私も2回行きましたが
まず飛行機の寒さでお腹壊しますw
マラリア🦟!
大丈夫だったんですか???
日焼け止めと虫除け持っていきますね!- 6月25日
-
ママリ
基本向こうはAQUAですけど、私も天然水の水とか好きなので、あんま向こうの水は好きじゃないです…
赤ちゃんにAQUA飲ませるのは賛否両論なので、何とも言えないですが、安心なのは持っていくことですね…😭
赤ちゃん用の水は向こうにないと思います😭母に聞いたらそんなの聞いたこともないと言っていたので…😭
今回私の家族も一緒に帰省なので、大所帯で帰省なんですwだから、スーツケース入らなくても他の人のとこ入れられますw
なんとか治りましたが、結構危なかった、もうだめかもしれないと思ったと母親が言ってました😭- 6月26日
はる
バリ島の水道水は硬水なので洗うとなると心配なので、、、でした!すみません😭
ママ
わぁ😳ありがとうございます♡
すごく参考になります!!!
お水心配ですよね><。
うちの場合、1週間程度滞在するので、水は諦めて向こうで買おうかと考えてました😖
蒸し暑さや、長時間の飛行機
向こうでの食べ物等...
お子さん体調崩されたりしなかったですか??
はる
私も1週間滞在してましたよー!
キャリーバッグ2つ用意してましたが、1つは小さいバックでしたがほとんどお水と子ども用のおやつやら何やらで😂
向こうで買うお水もあまり美味しくはなくて😭
自分達は向こうで買ったお水、子どもには日本のお水と分けてました😂
蒸し暑さはもうジメジメしてどうしようもないくらい辛かったです😂
うちの娘はワンピースで薄着のものを選んで持って行きました😊
外と中の温度差が凄いので娘には薄手のパーカーを常に持ち歩いてました!
飛行機は全然大丈夫そうでした!
着くまでずっと爆睡してくれてました😂
耳抜きが心配だったのですが、飴やラムネ、飲み物を飲ましてたので大丈夫だったみたいです👌
食べ物はなるべく生の果物食べさせないようにしてました😳
バリの食べ物だいたい辛いので、味見して食べれそうなものを食べさせるとかでしたね😭
旅行中は便秘かなー?くらいで、特に大変な事は無かったですが帰国して次の日に娘が熱を出したのでその時は急いで病院に行きました😭