
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳10ヶ月から預けています☺️1歳児進級のクラスの時から離れたくなくギャン泣きです😣3歳児進級の今でも離れたくなくて泣くは離れないわの連続です😅今日はすんなり離れたけど明日はどうなることやら😣
離れたくないときは抱っこして先生にバトンタッチしています☺️担任の先生がお休みや遅番とかで居ないときは近くにいる先生が抱っこしてくれています☺️
はじめてのママリ🔰
0歳10ヶ月から預けています☺️1歳児進級のクラスの時から離れたくなくギャン泣きです😣3歳児進級の今でも離れたくなくて泣くは離れないわの連続です😅今日はすんなり離れたけど明日はどうなることやら😣
離れたくないときは抱っこして先生にバトンタッチしています☺️担任の先生がお休みや遅番とかで居ないときは近くにいる先生が抱っこしてくれています☺️
「お出かけ」に関する質問
京都の愛宕神社に子供が生まれた後に行った方っておられますか? 母が子供が生まれたら愛宕神社に行かなきゃと言ってきます。昔、私が物心つく前に行ったらしいです。 急な階段でしんどいと聞いたことがあり、調べたと…
皆さんが旅行行く時 旅館もしくはホテルは ・料金 ・プラン内容 ・料理 ・目的地までの距離 ・部屋 ・サービス など色々あると思いますが 何を重視して選んでますか? また分かる方だけでいいですが 旦那さんは何重視で…
ほっときゃいいのを承知で聞かせてください… 友人はいつもランチに行く時、1歳3ヶ月の子供のお昼ご飯を手作りしてくるのですが…私の感覚では、家を出て食べるまで30分くらいなら保冷剤とか入れて持ち歩いたら問題ないの…
お出かけ人気の質問ランキング
あゆみん
離れたくなくて泣かれるのも嬉しいけど困りますよね💦💦
ママ大好きなんでしょうね😘
うちもまだ泣くのでいつも申し訳なく思います。
すぐ抱っこしてくれる先生とそうでなくほったらかしまでないですが、先生によって違うし、早くニコニコしていって欲しいですー😵
はじめてのママリ🔰
おもちゃで気をそらしてくれたら一番楽なのにって感じですよね😢
あまりにもバイバイが出来ないので保育園でママとバイバイして欲しいなぁって散々言ったら少しはましになったけどすぐに戻る息子さんでした😅
あゆみん
なかなか難しいですよね。
日中は楽しく遊んでいるようで保育園からのお知らせ見るとニコニコしてるから、大丈夫なんでしょうけどねー😅
早くお互いスムーズに保育園預けられる日が来るといいですね‼️😊