
ものすごく矛盾してると思いませんか?私は今日仕事が休みで旦那は仕事。…
ものすごく矛盾してると思いませんか?
私は今日仕事が休みで旦那は仕事。
仕事休みだけど作り置きしたり家の大掃除したり歯医者に行きたいので息子を保育園に連れていこうとしました。
そしたら旦那が激怒して、
そんなことで預けるなら保育園退園させる、
勝手に仕事してるのはお前(食費、保育園代、息子のオムツ、ミルク代は私の給料からで余ったら全部旦那名義の家の貯金にしている)
でも、
家事は完璧にしろ(旦那は家事一切しません)
私が仕事で旦那が休みの日は保育園に連れて行けと言う
(1人で面倒みれないので)
保育園に行かせるのは愛情がないなど。。
旦那の発言、行動が矛盾だらけでもうどうしていいか。。
旦那は2人目ほしいって言うし、私も息子に兄弟作ってあげたいけどこんな旦那なので自信がありません。
ちなみに、2人目を妊娠したら仕事を辞めて家にいろ。
息子は保育園退園させると言われています。
もちろん、産前産後も家で私が1人で面倒みろと。
(旦那は水曜日しか休みがなく毎日帰ってくるのは22時か23時でワンオペです)
わたしには実家がなく両親もいません。
義母はわたしの味方ですが、正社員で働いているので頻繁に面倒を見てもらうことはできません。
たまに1日だけゆっくりしたいと思うのは甘えなんでしょうか?
- こた❤️せいmama☘️(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
甘えだとは思いません!
旦那さん、自分がする訳でもないのになんでそんなに上から目線なんですかね😅

ひー
ママにだって自分の時間必要です。
小さいから仕事の休みの時は休ませてくださいと保護者側から、強く言われていないならいいと思います。
ましてや、通院予定があるのでしたら、子供連れて行くのは大変だし、、、
子供の体調が悪くないのなら全然OKです。
-
こた❤️せいmama☘️
保育園側に前に聞いたらどちらでもいいと言われました。
用事があるなら預けてもらってもと。- 6月24日

♡コキンちゃん♡
とても厳しい旦那さんですね😭
たまの休みくらい預けていいと思いますし、元保育士ですが預けてる人たくさんいました!
でも、旦那さんの言ってること間違ってはないですね🙏
ママが働いてる間に預ける所なので、休みなら子供も休み、旦那さんは休みでママが仕事なら保育園、勝手に仕事してるのはお前って言われてるようなので言われても仕方ないのかなぁと😔
-
きなこ
すみません、「ママが働いている間に預ける所」が偏見では❓💦
[就労]のカテゴリーで利用しているなら「両親/日中の保育者・保護者の就業」ですよね❓
別にそれはママだけでは無い筈です💦
だから両親の就労証明書両方出す訳ですし😱
ママに要求するなら、パパが休みの日も子供を休ませるべきだと個人的には思います。
そして、[就労]で利用していても当日に申告有りなら両親どちらかが休みの日に利用OKな園もありますよね❓
仕事の体でコソコソ預ける方はよろしくないと思いますが、園の利用ルールに則っていれば預けても問題無いと思いますし💡
こちらのママさんの園がどうかは分からないですけどね💦
お気を悪くされたら申し訳ありません、元プロだと仰る方が「ママが働いている間に預ける場所」だと断言してらっしゃるのが何だかとても残念に思ってしまって💦- 6月24日
-
♡コキンちゃん♡
誤解を招いてしまいすみません。
息子らぶさんの旦那さん目線で書いてしまいました!
勝手に仕事してるのはお前と書かれていたので!- 6月24日
-
きなこ
すみません、補足ありきでもやはりちょっと仰りたい意図が分からず…折角お返事下さったのに申し訳ありません💦
でも、たまーの休みくらい預けたっていいですよね😤
そこは全面同意です‼️- 6月24日
-
♡コキンちゃん♡
誤解をされてしまう内容を回答してしまった様ですみません😔
息子らぶさん家庭の状況から旦那さんは勝手に仕事してるのはお前。と書かれているので、旦那さんからすると「ママが働いてるから保育園へ預けてる。俺は休みでもママが仕事なら保育園へ預けるのが当たり前。ママが仕事休みなら保育園休ませるのが当たり前。」と思ってると思いました!
不適切なら削除しますので、遠慮なく仰ってください。- 6月24日
-
♡コキンちゃん♡
文章力がなくてすみません😰
息子らぶさんへのコメントも追加しておきました!
先生側は毎月の製作や発表会の練習などなどイベントがあるので意外と連れてきて欲しかったりします(^-^)
ママにだって休みは必要です★- 6月24日
-
こた❤️せいmama☘️
きなこさん、こきんちゃんさんすいません💦
旦那は、勝手に働いているって言いますが、働けと言ったのは旦那の方なんです。
だから納得できなくて。
まだ産後4ヶ月で毎日寝不足で初めての子育てでいっぱいだったのに家でゴロゴロしてるなら働けと言われて働いてました。
保育園側に確認をとったら、親が休みでも用事があるなら預けてもらっても全然いいと言われています。- 6月24日
-
♡コキンちゃん♡
え!そうなんですか!!!!
それなら私が書いてるの全部忘れてくださいw
そんなの旦那さんが言ってることおかしすぎます...
共働きで家事は完璧にしろなんて😱
育児は2人でするものだし、共働きなら家事だって2人でして当然だと思います😵
いつの時代を生きてるんだろうか...
今どき亭主関白なんて叩かれまくりですよね😦- 6月24日
-
こた❤️せいmama☘️
そうなんです。。
保育園に預ける=愛情がない
と言うので、じゃあ保育園に子供を預けているママさんたちはみんな愛情がないってこと?って聞いたら
他のママさんたちは、もっとちゃんと稼いでいるし家事もしっかりしてる。って言ってました。
他のママさんたちと喋ったこともないくせにですよ。
まぁそんな人を選んでしまった自分が悪いんですが😅- 6月24日
-
♡コキンちゃん♡
ほかのママさん達はって🙄
私ならほかの旦那さんはもっと稼ぎがあって家事も育児も協力的だよって言っちゃいますw
お子さんのことは可愛いはずだし、家事はともかくもっと育児には協力してほしいですね😵- 6月24日

きなこ
普通にご主人が最低なので2人目は有り得ません💦
早い段階で何とかしないと一生家政婦奴隷みたいな飼い殺しにされますよ💦
-
こた❤️せいmama☘️
本当にそうですよね。
頼れる人がいないので何も行動ができなくて。
義母が味方なだけマシだと思ってます。- 6月24日

退会ユーザー
え…😓
ごめんさない、はっきり言っちゃいます。
最低な旦那ですね。
クソです。
自分が休みの日は保育園連れて行けって言うくせに主さんが休みの日はダメって何それ😓💧
私ならブチギレます。
-
こた❤️せいmama☘️
保育園側は休みでも預けていいって言ってくれてるんですけどね💦
毎回とかじゃなくて、今日初めて預けて溜まってる家事とかしようと思ったのにだめでした。- 6月24日

退会ユーザー
歯医者行くなら預けないと無理ですよね??
私も産婦人科行く時預けたままにしてますよ?
普通に歩ける子だけど。
そして家も旦那が休みの日は1日見れないから、保育園に預けろっていいます。
11時3時の4時間だけの日も…。
ほぼお昼で終わるやん!!って思ってますけど(。 ー`ωー´)
でも別に働かなくてもお金が大丈夫だから、勝手に働いてるって言うんでしょうね。
家も頑張れば3万くらい貯金出来ますが、余裕が欲しくて働いてるだけですが、家事は手を抜くし勝手に発言はされません(^_^;
でも2人目が出来てますが、5、6ヶ月で仕事辞めて保育園辞めるつもりです。
産前産後も預けないかな?
お金かかるだけだし…。
-
こた❤️せいmama☘️
働けと言ってきたのは旦那なんです。
お金も、完全歩合制なので
今月は給料100万あっても来月は0とか当たり前の仕事なので余裕があるとは思えません。
産前産後も、旦那が少しでも協力的ならいいのですが全然なので。。- 6月24日
-
退会ユーザー
自分から働けと行って、勝手に仕事してるって言ってるんですか??
障害がある方なんですか??
歩合制でも安定してても、仕事辞めれば一緒ですけどね😅
むしろ、歯医者行ってる間息子はどうすればいいんだ?
抱っこなんて無理だろ?ってわかってないんですかね??
やっぱ障害が…(^_^;- 6月24日
-
こた❤️せいmama☘️
そうなんです。
昔からなんですが、5分前に言ってたことと真逆のことを言ったり、とにかく感情の起伏が激しい人なんです。
元々、人一倍傷つきやすい人でおじいちゃんが亡くなったときはショックで躁鬱病を発症しました。
今も仕事のストレスがすごいのか、たぶんまた躁鬱が出てきているんだと思います。(本人はきづいていません)
発達障害とかではなく精神障害はあると思います。- 6月24日

ままり
では、旦那よ
貴方の稼ぎだけで、何不自由なく生活出来る様な生活をさせて欲しい
マイホーム建てたいし、子育てで疲れてるからエステにも通いたいし
ママさん同士の集まりで同じ服だとバカにされちゃうかもしれないから、毎月分新しい服買いたい!ブランド物のバックも🎵
あ、それと長い休みは海外旅行に家族で行きたいわ⭐
私は家事を完璧にこなす専業主婦になるから⭐
って言いますね。
たいした稼ぎも無いくせにガタガタ文句ばっか言ってんじゃないよ。
上記の事出来るくらい稼いでこいよな。って言ってしまいますね笑
-
(๑╹ω╹๑ )
いいねあと100回くらい押したいです!笑
- 6月24日
-
こた❤️せいmama☘️
本当にそう言ってやりたいです。
完全歩合の不安定な職業なので
専業主婦になるのも怖くて💦- 6月24日
-
ままり
共感ありがとうございますwwww
- 6月24日
-
ままり
歩合制は怖いですね😅
私の元カレ歩合制で、月大体二百万〰️稼いでましたが、いきなり倒産?首?なってて大変そうでした🤣
それに、二人目とか今の現状は無理ですよね😱一度ちゃんと話し合いした方がいいと思います😅- 6月24日
こた❤️せいmama☘️
何でも上から目線です。
自分の書かなくちゃいけない書類とかでもやっとけよ!って言われます。。