
離乳食でベビーフードを使う方へ 7ヶ月の赤ちゃんに2回食を始める際、最初は小さじ1から始めるのがいいでしょうか? 1回の食事でベビーフードのみをあげている方はいますか? もしそうなら、何種類のベビーフードをあげていますか?
離乳食でベビーフードを利用してる方にお聞きしたいです!
いま7ヶ月で来週~2回食にしようと思ってます。
そこで少しずつベビーフードを利用してみようと思ってるんですがいまいちあげ方がわかりません(>_<)
やはりベビーフードでも最初は小さじ1~にするんでしょうか?
また、1回の食事でベビーフードのみであげてる方っていますか?
もしいましたら何種類のベビーフードをあげてますか?
ぜひ教えてください(..)
- ゆー(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

T.M.P.S
ベビーフードってレトルトみたいになってるやつの事かな?
それやったら
ベビーフード1袋にお粥とか
あげてましたよー♥︎

☆nako☆
もちろんベビーフードでも初めての食材があれば最初は一口だけで様子みたほうがいいですよ‼︎
食べた事ある食材なら私は気にせずあげてますf^_^;)だって余計な調味料や添加物入ってないですもんね。
ベビーフードは外出の時や、帰りがつい遅くなって速攻であげたい時にベビーフードだけあげる事ありますf^_^;)
冷凍してあったお粥や茹でた素麺と共に1品ベビーフードあげてます。
-
ゆー
回答ありがとうございます!
確かにアレルギーが心配ですもんね。
外出先でのベビーフードのみの離乳食のときは温めたりはどうしてますか?
これから2回食にしたら外出先の時もあると思うんで皆さんはどうしてるのかなという疑問もありまして(>_<)- 3月19日
-
☆nako☆
キュピーの瓶のはそのまま食べれるとあったので、こないだ外出先で温めずにあげました。
百貨店とか赤ちゃん用の休憩室にレンジがあったので利用する時はそれを使おうと思うし、ご飯屋さんならチンして貰えるか尋ねます(自分でラップまでかけて)- 3月20日
-
ゆー
キューピーの瓶はそうだったんですね♪
なら便利ですね!
詳しくありがとうございます☆- 3月20日

りん0925
離乳食によくベビーフード使ってました。
ベビーフードを使う時は一応、すでに食べたことがある食材で作られている物で、レトルトパウチの物を月齢に合わせた物を一袋と何かデザート(バナナやキュピーの小瓶タイプの物を小分けして)と、レトルトパウチに米やうどんなど炭水化物がはいってなければおかゆのストックを合わせてあげていました(*^_^*)
-
ゆー
回答ありがとうございます!
デザートもあるんですね☆
子どもも喜びそうですね♪- 3月19日

Sちゃん☆彡.。
お粥にベビーフード混ぜたり、豆腐やうどんにかけたりしてましたよ😁
-
ゆー
回答ありがとうございます!
あ、混ぜるという手段もありますね☆
色々試してみようと思います!- 3月19日
ゆー
回答ありがとうございます!
参考になります
やはり1品なんですね☆