
1歳2ヶ月の息子が初めて熱を出し、咳や鼻水が出ています。病院へ行くべきか、食事や対処法について不安があります。初めての経験で色々心配です。
同じような質問たくさんされてると思いますが、私も質問させてください😅
息子が1歳2ヶ月になり、初めて熱を出しました。一昨日の夜から咳が出始め、昨日くらいから少し鼻水も出ています。
今日の朝方5時くらいに息子が咳で起き、熱いなと思い体温をはかったら、38度1分でした。
多分風邪か突発性発疹だとは思うのですが、初めてのお熱でどう対処すればいいのか、私自身もよくわかりません😭
今はまた咳をしながら寝ていますが、病院に連れて行った方がいいですかね?😢
起きた時は、機嫌は良かったです!が、お茶は飲みませんでした。
またご飯は食べれるなら、いつもと同じようなものを与えて大丈夫ですか?😢
初めてのことで、痙攣を起こしたらどうしよう。とか色々なことが気になり心配です😱
どなたかわかる方いらっしゃれば、教えてください🙇
- まっこり。(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

もな💅🏻
初めてのお熱なら、解熱剤も手元にないと思うので小児科を直ちに受診されたほうがいいと思いますよ。
とりあえず熱が出たら冷えピタを貼ってあげて汗をかいたらこまめに着替え、水分を意識してとらせる。くらいですかね…?
ご飯に関しては熱が出た時は、戻すこともあるので私は元気そうでもおかゆ、うどんなど消化のいいものにします。熱が下がって食欲ありそうでしたら、普段と同じものでも大丈夫だと思います。
突発性発疹に関しては熱が下がってから、顔、体全体にすごい数の湿疹ができるので今のうちにできるかも?と思っていれば、もしできても余裕をもって対処できるかもですね。

misa
初めてのお熱、心配になりますよね😭
とりあえず病院に行くといいとおもいます!
咳止めとか解熱剤もらえます✨
解熱剤は使わなかったらしばらくとって置けるので一回もらっておくと安心です😊
水分はたくさん取らせてあげてください、リンゴジュースやアクアライトなどでもいいと思います🙆♀️
食事は、この間うちの子が熱を出した時に先生に聞いたら
このくらいの月齢の子はそんなに脂っこいものも食べないだろうからいつも通りで大丈夫
と言われました!
あとお熱が高い時に脇や股関節を冷やすといいと言いますが、動いちゃってなかなか難しい時は背中や太ももなどの広い面を冷やしてあげるのでも良いそうです!
ネットなどに熱性けいれんの対処法がのってるので見ておくのもいいと思います✨
まっこり。さんも妊婦さんで看病大変だと思いますが、無理しないようにしてくださいね😌
-
まっこり。
コメントありがとうございます!
結構待ちが多いみたいで、まだ順番がきませんが、小児科に連れて行きます😢
お茶をちょこちょこあげていますが、あまり飲まないのでアクアライトなどあげてみます!
ご飯も様子みながらあげてみようと思います😊
初めてなので、わからないことだらけですが、なんとか頑張ります😭
優しいコメントありがとうございます😢- 6月24日

まっこり。
朝早くからコメントありがとうございます🙇
わかりました、小児科が受診できる時間になればすぐ連れていこうと思います!
ご飯の量は様子見ながら、食べれそうだったらいつもと同じくらいの量ですか?😢
質問ばかりですみません。

m♡
初めてのお熱…不安ですよね😭
わたしも不安で質問した1人です!!
わたしは朝一で小児科に連れて行きました🧸突発性発疹は発疹が出ないと診断はされないかと思うので一応喉とか胸の音とかも聞いてくれるので少し安心できます😊上の方もおっしゃっているように解熱剤は持っていた方がいいかと思いますし!
ご飯は一応消化に良いものと考えましたがあんまり食べず、結局好きなものをあげていました😂(その時に息子はさつまいも苺ブーム)食べないよりは良いかと思いまして…
食べてくれるならとりあえずは優しい物を、食べてくれないなら好きなものをあげてみるのも良いかと思います!
水分補給も大切なのでお茶がダメならベビーポカリやアクアライトあげてみたら飲むかも!?😭💖
早くお熱下がって元気になりますように。。
まっこり。さんも休めるときに一緒に休んでくださいね😔
-
まっこり。
コメントありがとうございます!
もうすぐ小児科が受診できる時間なので、連れて行こうと思います😭
ご飯も飲み物も様子見ながらあげてみます!
優しいコメントありがとうございます😢- 6月24日

かこ
病院に連れていってあげてください。
熱の記録(いつ何℃だったか)、咳はいつからでゼーゼーしているか、鼻水はいつからで色は何色か、食事や水分は取れているか、おしっこは出ているか、家族の中で体調の悪い人はいないか、など聞かれたら答えられるようにすると良いです!
解熱剤が欲しいと伝えるともらえると思います!
ご飯については、うちは熱があるときはいつものご飯を食べないので少し柔らかめで消化の良さそうなものにしてますが、食べるならいつもと同じものでも大丈夫かと。
量は食べるなら減らさなくても大丈夫です。
飲めそうなら水分はしっかり取らせてください。お茶がダメならアクアライトやジュレなどでも!
うちはまだ突発はやってませんが、それでも熱が出ると2~3日くらいは下がらないです。
熱はそのうち下がるので、あまり焦らずゆっくり休んでください!
-
まっこり。
すみません、下にコメント返してしまいました😭
- 6月24日

まっこり。
コメントありがとうございます!
もうすぐ小児科が受診できる時間なので、連れて行こうと思います😭
機嫌は悪くはないのですが、朝ごはんはいつもより食べが悪かったので、消化のよさそうなものや息子の好きなものなど用意してみます😢
細かく教えてくださりありがとうございます!
まっこり。
すみません、下にコメント返してしまいました😅
もな💅🏻
熱がまだあるようでしたら、消化のいいものを少しずつあげたらいいと思います。
まっこり。
わかりました!ありがとうございます😊