※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natumikan
子育て・グッズ

40年以上生きてきてもB型の人って苦手だわ〜もちろんB型の中でもいろん…

40年以上生きてきてもB型の人って苦手だわ〜

もちろんB型の中でもいろんな性格があるのはわかりますが、
自己主張が強いB型は、ほんとちょっと関わっただけで分かる。

ある程度避ければいいんだけど、
身内や子供が仲良しの子のママ友にいると、避けられない。


自己主張が強くて、自分の意見を曲げない。
協調するということがない。
そういう素振りは見せるが、結局は自分の意見にモッテイキタガル
自分の意見が通らないと分かると、自分は外れるから他の人でどうぞ(→言い出しっぺは自分なのに)

これ周りの人が穏便に合わせてるから、なんとか話が前に進んでいくけど、同じB型同士ならどうなるんだろう🤣


毎回そのママ友に振り回される。
周りの提案には何かしらの理由をつけて変更させたがる。
多少自分が嫌な部分があっても、それはお互い様だから妥協しあうものなんじゃない?


そして義母もこのタイプ。


ほんと疲れる。

旦那は、OBのO型
私は、AOのA型です。


この場合、子供がB型の可能性ってありますか?
もし子供がB型だったら、性格的に合わないかもしれない。。

コメント

ママリ

本当に偏見と思われても仕方ないのですが、わたしもB型の人だいっきらいです🤣🤣
父と、父方の祖父母がB型なのですがマジで合いません。

旦那さんはO型、主さんがA型とのことですが
O型はOO型、つまり父親側と母親側両方から貰った遺伝子がOのみじゃないとO型になりません。
主さんがAO型、というのはお父様お母様がA型とO型という意味でしょうかね?でしたら主様はA型になりうる遺伝子と、O型になるうる遺伝子を持ち合わせてるA型さんということになるので、お子様の組み合わせの確率で言えばO型とA型どちらか2分の1ということになると思います!!

  • natumikan

    natumikan

    ありがとうございます!
    ほんと偏見と言われるかもしれませんが、B型なんですよね。

    そうです、私は父A母Oの私A型です!

    この場合、O型かA型なんですね!
    旦那がO型だと嘘をついていないことが条件ですね。

    なぜなら、B型なんじゃないかと思うほど性格が母親似なので😑

    • 4時間前
はじめてのママリ

小学校の頃、隣の席の男子(B型)に「お前はA型だから嫌い!」と言われたA型です🙃
ちなみに、A型は血液型占いを支持しがちとも言われたことがあります←
あまり詳しくないですが、A型とO型からは基本A型かO型しか生まれないはずです🤔
もし、B型のお子さんがだったらスーパーミラクルなことなので、お子さんがnatumikanさんに会いたくて堪らなかったってことだと思いますよ☺️

  • natumikan

    natumikan

    ありがとうございます😊
    A型O型の場合には、A型かO型しか産まれないんですね!
    もしB型だった場合には、旦那が嘘ついてることになりますわ🤣
    旦那と義母はよく似てるので

    • 2時間前