
車を一括購入したいが貯金残額が心配。家族の意見に悩み、子供がいる共働きママのアドバイスが欲しい。現在週5フルタイムの派遣で、2人目の子供は数年後の予定。
貯金についての質問になります。
車を買い替えたいと考えていますが、ローンは使いたくありません。そこで一括で買おうと思っているのですが、みなさんなら残りの貯金はどれくらい残るようにしたいですか?
家族に聞いても買いたい時が買い時と言われて悩んでます。一応必要なオプションも全部付けた見積もりだけはもらって、今すぐでも払える状態ですが預金がかなり少なくなるので大丈夫かなと不安で……。
同じく子供がいるママさんの答えを参考にさせて欲しいので、もしよろしければ回答していただけるとありがたいです🙏
ちなみにですが、私自身は派遣ですが週5フルタイム共働きで、2人目はまだ数年先の計画です。
- すんママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
最低でも30~50万円残るようにします❣⃛

退会ユーザー
我が家も今すぐ払える状態ですが、減るのが怖いので、最低でも200万以上ないと不安です💧
ですが、今でそのぐらいですがやっぱり不安なので、今年車検通して2年後に買い換える事にしました!
-
すんママ
回答ありがとうございます!
200はうちも目標額です。車検はこの3月にしたばかりなので、もう少し頑張りたいんですけど荷物が乗らなくて……。10年10万キロなんですけどつい先日友人の同じくらいの車が突然死んでしまったらしいので検討しなきゃなと思ってるところです。- 6月23日
-
退会ユーザー
3月に車検通したばかりならもったいないかなぁと思います💦
荷物が乗らないって、軽自動車ですか?
うちも、今二台軽で私のは一昨年新車に変えて、もう一台をファミリーカーにする予定です!
予定の車は今10万キロぐらいですが、後2年頑張ってもらいますよ😂- 6月23日
-
すんママ
3月に通したばっかなのでやっぱりもったいないですよね💦😭
車は普通車(コンパクトカー)なんですが、軽の方が荷物乗ります💦今はベビーカー乗せたら終わりなので、夫と娘と3人で買い物とかに行ったら後部座席1席にしか荷物乗らないのと、帰省した時は助手席足元にも荷物乗せてる状態です😅後部座席は倒せないタイプなのでトランクルームを広げることもできなくて。
最近友達が車検後数ヶ月で、同じく10万キロで突然クラッチが死んで事故しそうになったと聞いて車の買い換えを考えなきゃいけないかなと思って質問させてもらったところです🙏- 6月23日
-
退会ユーザー
帰省って以外と荷物多くなるから大変ですよね😭
うちは猫も一緒に帰るので、荷物ぱんぱんです💦
我が家はベビーカーにはもう乗ってくれないんで、置いて行っちゃってます(笑)
後部座席倒せないとキツイですね💦
そうなんですね😱お友達お怪我はなかったですか?
早々ない故障ではありますが、こればっかりは絶対じゃないですしね…
我が家と違って共働きなら、貯金の増え率もいいでしょうし、年間貯金額で考えるのもアリかと思います!- 6月23日
-
すんママ
すみません、間違って下に返信しちゃいました😅💦💦
- 6月23日
-
退会ユーザー
大丈夫です🙆♀️
そうなんです💧助手席はゲージにシートベルトだから、もはや子供2人と変わらないです😂
お店のは嫌がっちゃうんですか😭
うちは疲れたらひたすら抱っこで、私汗だく腕ぱんぱんでしてます💦
お店だとカート乗るけど、観光地とかは無くて😥
オムツ箱買い入らないのは悲しいですね💔
ポイント倍の日は箱出ししてくれないし😭
高さ制限あると、シエンタやフリードも厳しい感じですか…
私も、ファミリーカーは車種決めて予算旦那に出してもらってますが、2年後とかだとモデルチェンジの可能性もあるしで、多めに予算考えてますよ💦
買う時2社ぐらい見積もり出してもらって、対応や金額みて購入先決めたら、ガッツリ値引いてもらいましょう👍値引き限界あればオプションでサービスの手もありますし!
大きい買い物なので、妥協なしで頑張って下さい‼️
貯金がんばりましょうね😭💪- 6月24日
-
すんママ
シエンタもフリードもダメなんですよ😭機械式のため155センチまでなので、まずスライドドアはアウトでして💦なので全長が長いやつにしようと思ってます。
値引きはして貰うつもりです💪✨どれくらい頑張れるのか、調べようと思ってます👍- 6月24日
-
退会ユーザー
やっぱり😭
機械式は本当に迷惑ですよね💧
頑張って下さいね!- 6月24日

いちご
最低100~150残しときます!
念の為多めに置いときます!
-
すんママ
回答ありがとうございます!
我が家がまさにそれくらい残りそうで、それで大丈夫かと不安だったので参考になります🙏✨- 6月23日
-
いちご
そおなんですね!!
やはり3桁はいざという時のために置いときたいし不安ですよね😂- 6月23日
-
すんママ
欲しいですね!
一応私が働いたら月の収支は黒字になる計算なので、頑張って安心できるまで貯めます💪それまでに壊れませんように😭😭- 6月23日
-
いちご
そおなんですね!!
黒字だと安心ですね!!
私も今車一括で買うため貯金中です!!- 6月23日

ママリ🔰
我が家は大きな買い物をする時、今ある貯金額がいくらになっちゃう…って考えるよりも、「年間でいくら貯金できてるのか」のほうを重要視してます。
極端な話ですが、年間で500万貯金できてるなら、車買って一時的に貯金が10万になっても問題無いです。
でも、年間で50万しか貯金できないのに、車買って貯金額が10万になるのとでは全然違いますよね。
-
すんママ
コメントありがとうございます!
なるほど、その考え方もありますよね✨
私が仕事始めるまでは貯金を崩しながらの生活で、ようやく少しずつ貯金ができるかな?と思えるようになったばかりなのでその考えは薄かったです。
それも含めて相談してみます!- 6月23日

はじめてのママリ🔰
うちも買い替え間近で同じように悩んでました😭
息子貯金は別途で、車を買うと家族貯金が100万ちょっとになります😭
-
すんママ
コメントありがとうございます!
同じような悩みをお持ちだったんですね。ほんと、大きな買い物って悩みまくりますよね😭でもいつかは買い換えないといけないし。10万キロも超えてるのでいきなりられても困るしで😔
うちも娘貯金を残したら100くらいなんですよね……。もう毎月頑張って貯金していくしかないですかね💦- 6月23日

退会ユーザー
年収分残るようにするのが一番理想だと思いますよ!
-
すんママ
コメントありがとうございます!
年収になるとかなり厳しいですね💦でもそれくらいあると安心は安心ですもんね😭
頑張って貯めます!!- 6月23日
-
退会ユーザー
ウチはなるべく年収分近くは残るように心掛けてます。
ウチも来年あたりに車を購入予定なので頑張って今貯め中です💦- 6月23日

すんママ
猫ちゃんもいたら、子供がもう1人みたいなものですもんね💦
何故か店のベビーカーを嫌がて乗ってくれないので、ベビーカーはお出かけの時は念の為持っていってるんですよ😭腰が悪いのでもう抱っこ紐が無理でして。歩いてくれはするんですけどまだずっとは無理なんですよね~💦💦
後部座席倒せないのほんとに辛いです。たまにオムツを箱買いしますけど、それをトランクに乗せたらドア閉まらないし😅
友達は幸い何ともなく、この間新車を購入したみたいです。でもその子も次の車検まで乗るって言ってた矢先の事だったらしくて、一応念の為車種とか先に決めとこうと思って。機械式で高さ制限もあるので選択肢はほとんど無かったんですが😅
この4月から派遣で働き始めたのでまだ月々の貯金がいくらになるかはわからないんですが、とにかく車のために節約もしていきたいと思います!💪

はじめてのママリ🔰
うちは大体1年間の貯金額で買える車を買ってます(^ ^)
一瞬貯金額は減りますが、1年間で取り戻せるので😊
どんなに長くても3年で取り戻せるくらいの額が安心かと思いますよ🙌
-
すんママ
コメントありがとうございます✨
なるほど、そういった方法もありですね!
私の仕事が派遣で、なおかつ子供の体調不良とかがまだ読めないのでせめて2年~3年で考えてみようかと思います😊- 6月23日
すんママ
回答ありがとうございます!参考にさせて頂きます🙏✨
共働きなので頑張って月々貯金しなきゃですね💦💦