

まー
夫婦別々貯金でしたが、
家を検討してたときは旦那さんが300万程度、私が500万程度でした!
家を立てる時旦那さんの年収は500万弱で公務員のため年齢とともに増えますが、増えないと考えて(子供の学費などで飛ぶので)家を建てました!
私も結婚が早かったので定年退職までに返済終わらせたいねと話して、毎月無理のない金額でマイホーム作りました!

はじめてのママリ🔰
私大卒、夫院卒で社会人2年目の24と26で結婚しました!
最初の1年は夫のボーナス2回分200万程と、私のパート代180万の計380万を一旦貯金しました💰(個人の貯金は別です)結婚式とハネムーンでほぼ貯金なくなったので頑張りました😂なのでその時期はたぶん400万ちょっととかだったと思います!ニーサやドル建て、個人年金などは別でしてます🙆♀️
家を建てたのは去年で、27と29の時です!一応夫は大手だし、私も国家資格あるので最悪正社員で働けるから、まぁ大丈夫かなーと思うところはありますが、一応それなりに夫の年収が上がって来たタイミングまで待ちました💦
貯金があるなら頭金を出してローンを5〜6倍にするのはありかなと思います✨✨
コメント