
コメント

すずちゃん
すのく仲良くて結婚式やるなら、名前入りのおしゃれなリングピローをプレゼントしています。
あとは、結婚記念日と名前の入ったフォトフレームとか、似顔絵とか、結婚式のウェルカムスペースをお洒落にできるものを選んでいます。
結婚式しないのであれば、クルージングディナーとか温泉とかのチケットが頼めるギフトブックにするか、欲しいもの1万いないでなんでも買ってあげるって言ってショッピングに行きます!

ちゃんちゃん
高級なペアのお箸!嬉しかったです♡
多めにあっても困りませんし♪♪
あと彫刻(文字)入りの写真たても嬉しかったです😊
結婚式の写真を入れて玄関に飾っています☆
あと普段買わないドレッシングのセット(プレゼント用とかで取り寄せられるようなの)も嬉しかったです☆
実用的で(笑)
ありがた迷惑だったのはハーバリウムです😅
趣味じゃなかったので(笑)
-
ちゃんちゃん
ちなみに友達にあげて喜ばれたのが、ディズニーの商品券です☆
パーク内で使えるもので、チケットみたいにこの日!と決まっていないので😊
好きな日に行って、パーク内で使ってもらえました☆- 6月23日
-
みさっち
返信が遅くなってすみません。
お箸も写真立ても素敵ですね😍
ペアのマグカップ等は既に持ってそうですが、良いお箸はなかなか持ってないですもんね!
ディズニーの商品券なんてあるんですね!
知りませんでした!
その子良くディズニー行ってるので検討してみます😍!- 6月28日

3kids mama
結婚式しないなら
現金で貰うのが一番嬉しいです!
なので私も式を挙げない友達には一万円を包んで渡してます^_^
結婚式挙げてべつにお祝いをするという形なら五千円分のギフトブックかなと思います^_^
-
みさっち
返信が遅くなってすみません。
結婚式はするみたいなんですが、親族のみか友人も呼ぶか悩んでるみたいで😞
間違いなく現金が1番助かりますよね!✨
現金も選択肢に入れるようにします☺- 6月28日
みさっち
返信が遅くなってすみません。
結婚式で使えるアイテムいいですね✨
すごく仲がよかったら好みもわかりますもんね✨
ちょっといいギフトブックも普段は自分では買わない物とか選べるからいいですねー!!
参考になりました😍