お昼寝ができない赤ちゃんについて相談です。お昼は起きており、授乳後に手足をバタバタさせます。お昼寝をさせた方がいいでしょうか?
もうすぐ生後二ヶ月の新ママです。
最近、娘がお昼はずーっと起きててお昼寝をしてくれません…。
起きてても特に泣いたりぐずぐずではなくて、動いてるメリーや何かを見て真顔で手足をバタバタさせています。
お腹が空くとやっと泣いて、授乳すると落ち着いてまた手足をバタバタさせます。
夜は20時頃に寝かしつけて、3時間おきぐらいに泣いて授乳する感じです。
この場合は、しっかりお昼寝をさせないと睡眠不足になって良くないのでしょうか…?
特に泣いてるわけではないので、お昼寝をさせるべきか迷っています。
- ちゃんちあっぷ(9歳)
コメント
RH
お昼寝はさせなくて大丈夫ですよ、むしろしない方が夜寝てくれるからラッキーぐらいに思った方が👍
ちゃんちあっぷ
そうなんですね!
雑記によくあるタイムスケジュールみてるとみんなお昼寝してたので不安だったので安心しました(=゚ω゚)ノ
RH
みんなお昼寝させようとするんですよね💦
無理にさせなくて大丈夫ですよ👍