
1歳検診で母が同行を提案。双子で大変だが、自分で決めかねている。主人に休んでもらうか、母に来てもらうか、自分で連れて行くか悩んでいる。
1歳検診を病院で受けますが、新幹線で5時間くらいかかる距離から私の母が来ようかと言ってくれてます。
双子で、大変なので有難いですが、働いているので家を片付けたりが面倒です😵
初期の頃は有難かったですが、だんだん私も慣れてきて、私のペースがあったり、何かとアレ危ないよ、気を付けないとねって言われるのがちょっと💦
分かっていても働いていると出来ないこともあり💦
自分で決めることですが、皆さんならどうしますか⁉️
①1人で双子を連れて行く
②実の母に来てもらう
③主人に休んでもらう
検診は平日のみなので、主人に休んでもらう方法もありますが、何だか病気以外で休んでもらうのも、もったいない気がして😭
ちなみに、10ヶ月検診は1人で連れて行きました。
病院の先生も少し手伝ってくれて、何とかなりました。
優柔不断ですみません💦
- パスタ(6歳)
コメント

退会ユーザー
双子育児をしたことがありませんが…パスタさんが大丈夫と思うのならパスタさん一人で連れて行けばいいと思いますよ😊

おもにゅ
わかります❗
私も実母が三時間半かけて何度も乗り換えて🚃月に一度来てくれますが
元々性格が合わなく毎度 私がキレてしまいます。
そして滞在が短いので その間にやりたいことをやるとなると余計に疲れるんですよね笑
その、ループ 一緒です〰️
でも助かる事は 些細ですがあります。
が‥‥‥
旦那さんに休みをとって頂けるなら
私ならそうします
五時間はかなりの距離ですしね!
-
パスタ
分かって頂けて嬉しいです😊
昨日ちょうど来たのですが、遠くから来たからつかまり立ちして、とか喋ってとか言ってて😵
久々に会うからまずそんな感じにならず、ギャン泣きからはじまり💦
私も子供の自然な可愛い姿を見て欲しいですが、会う頻度が少ないと難しいですね😭
主人に休みとってもらうのが1番私は楽かもですね‼️ありがとうございます😊- 6月23日
-
おもにゅ
そうなんです汗
回数が少ないと人見知りしますし
なつかないんですよね。
今ではもう二歳過ぎてるので なつきましたが‥
なんだか同じような境遇の方がいて
私が逆に元気もらえました❗
旦那さんに頼ってください♪
一人でも大変なのに双子ちゃんですもんね❗- 6月23日
-
パスタ
こちらこそありがとうございます😊
2歳すぎるとなつくのですね✨
主人に休んでもらおうかな😋- 6月23日

ままり
私は夫に休んで貰ったりしてます!
-
パスタ
ありがとうございます😊
やっぱりそれが1番良いですよね✨- 6月23日

こころ
大変ですよね😵
私は車なので一人で連れていってますが、実母や旦那も行けるときは一緒に行ったりします💡
看護師さんに手伝ってもらってます💦
-
パスタ
上にお子さんと双子さんなんですね😵お疲れさまです✨
やはり行けるときは一緒に行ったほうが良いですよね😊- 6月23日

ひよこちゃん
うちは③ですね。
健診は基本夫に休み取ってもらってます。
夫も子供達が発達など問題ないのか気になるようなので😅
次の一歳半健診も一緒に行きます。
働いてらっしゃるということは、双子ちゃんも保育園ですかね?
双子ちゃんが病気がちでご夫婦でお休みがかつかつとかでなければ、旦那さんと一緒に行くのが一番だと思いますよ😊
発熱時のお迎えなどに有給を残しておいてもらいたいのであれば、お一人でも何とかなります!多分笑
-
パスタ
旦那さん気にして休んで一緒に来てくれていいですね✨
双子は保育園行ってます😊
今のところ大きい病気にはなってませんが、やはり胃腸炎や発熱で休みがちですね😭
今日は2人とも熱出して明日は行けそうにないです😵
コメントありがとうございます💓- 6月23日
パスタ
そうですよね‼️1歳検診は9月でまだ先で、その頃は今より大変そうなのかな、と思いつつ💦
実際1人なら1人で、何とかなりますよね😊ありがとうございます✨