
子どもが欲しいが、不妊治療がつらい。夫は理解しておらず、9月の移植が経済的理由で延期。夫との関係に疑問を感じ、離婚や死を考える。絶望感が強い。
子どもは欲しい。
でも、不妊治療はしんどい。
9月に移植出来るようにと思って頑張ってきたかど、経済面で断念・・・。出来ても年末くらい・・・その間、私はどんどん歳をとる。
そこら辺なんにもわかってない。
わかってるわかってると言うだけの旦那。
腹が立つ。
旦那が夫婦生活持てないから不妊治療してるのに、私だけしんどいし、9月に移植する予定で今わずかな休憩期間なのに、それが年末まで伸ばされた。
きっと私ほど真剣に寝れないくらい真剣に聞いてないし、考えてないんだろうな・・・
夫婦でいる必要があるのかなと思う。
せっかくの土曜日も昼過ぎから喧嘩。全然楽しくない。
離婚してしまった方が楽な気がする・・・
離婚してくれないなら、死んでしまった方が楽な気がする・・・
ホントに・・・
なんなの・・・
女ばっかり・・・
もうしんどい・・・
- ゆい(4歳5ヶ月)

退会ユーザー
子供が欲しくて結婚する人もいれば、好きな人ができて子供がほしいと思う人がいると思います。ゆいさんはどちらですか?どちらでしたか?
しんどいときは休憩です🙌🌈

niko8niko2
不妊治療はしていませんが、妊活で似たような経験があります。
その時、旦那は25歳で私は32歳。
早く子供が欲しかったのですが、中々子供が出来ず、私の年齢もあり一人焦っていました。
旦那は《授かり物だから、出来る時がくれば出来る》《俺なりに、妊娠する軌跡は調べてわかってる》《機械的な仲良しは嫌だ》など理由を付けてはタイミングを逃してました。
元々の考えが《授かり物だから…》とゆう旦那だったので、不妊治療での通院は頭になく…
自己流で基礎体温や葉酸・マカ、温活でよもぎ蒸しパット、海外製の排卵検査薬、ルイボスティーなど自分の出来る範囲で私だけ活動してました。
年に12回しかないタイミング。
私は旦那より7個も年上。
女の使用期限はどんどん迫ってくる。
毎日毎日、頭の中は妊活の事だけ。
凄く焦ってました。
何度も喧嘩をして、私だけが努力して二人の子供を待っているのに、なぜ私がお願いをしてタイミングを取らなきゃいけないのか、女性としても悔しいとか寂しいとかモヤモヤしたグチャグチャな気持ちで過ごしていました。
土下座をして、旦那に仲良しをお願いした事もあります。
離婚をしたいと話した事もあります。
養子縁組の話をした事もありました。
それでも、やっぱり旦那との温度差は簡単には埋められなかったです。
その後、今は旦那との子供が一人。
子育てに旦那はあまり関わらないです。可愛いとは言いますが…
子供の為に、二人目を妊活中ですが、一人目を妊娠してから夫婦生活がまったくなくなり、キスすらしません。
なので、シリンジ法でなんとか妊娠出来ないものかと挑戦中です。今月で11周期になります。
もしも、仲良しが難しいのであれば、シリンジ試してみてはいかがでしょうか??病院へ行かず人工受精を自宅でする感覚です。
なにもせずにタイミングを逃してしまうより、少しでも出来ることをしておけば、自分の気持ち少し違うかもしれないです。ご主人に出してもらうだけなので、協力してもらうようにお話してみてはいかがでしょうか??
長々と失礼致しました。
コメント