
寝る時のエアコン設定について相談です。赤ちゃんとの夏で室温管理が難しいです。現在27度で扇風機を使っていますが、頭が汗ばんでいます。温度を下げた方がいいでしょうか?赤ちゃんが暑いと感じていないか心配です。グズらずに寝ているので大丈夫でしょうか?
寝る時のエアコンについてです。
寝室に小窓はなく、ベランダに出るドア?があるのですが、旦那がベッドの下に布団を敷いて寝ていて、そこを開けっ放しだと風が直で当たるので寒いとのことで閉めています。(旦那はすぐ風邪をひきます)
今、エアコン27度で扇風機を壁に向けて回しています。
服装はボディ肌着1枚で、ガーゼのおくるみをかけて寝ています。
エアコンをかけず扇風機だけの時はおくるみを蹴っていたのですが、今は暴れることもなくスヤスヤ寝ています。
適温なのかな、と思いきや頭は汗かいています。
温度、下げた方がいいんですかね?
それとも赤ちゃんはこんなもんで、暑いという訳ではないのでしょうか?
グズって起きるほどでなければ大丈夫でしょうか?
初めての赤ちゃんとの夏で熱中症や脱水も心配だし、風邪をひいても困るし、室温管理が難しいです。
- みなみ(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

caro
うちは、冷房27度でメッシュのボディ肌着にタオルケットです^ ^!!メッシュにする前はうちも頭にあせかいてました!!朝方?少し寒いかな?と思ったらタオルケットの上にバスタオルを足したりしてかけるもので調節しています^ - ^
みなみ
ありがとうございます。
昨日はメッシュの半袖肌着1枚で扇風機のみで28度で頭汗びっしょりで、
今日は27度にするから、と普通の半袖肌着にしたのですがやっぱり汗かいてます。
メッシュ等にしてかけるもので調整してみます!
ちなみにエアコンは朝までつけっぱなしですか?タイマーなどしてますか?
caro
エアコン寝入ったら2時間タイマーにしています!!
タイマーが切れて暑さを感じるような時は除湿にし扇風機の首を1番上向にし、首振りモードにして1番弱い風にして空気を循環させています!湿度がなくなるだけで子供が汗をかかなくなったりするので、試してみてください🙆♀️✨あと、足の体温が体の体温より1度低いと寝やすいそうです!!暑いかな?寝苦しいかな?とおもったらタオルに包んだ保冷剤を子供が寝ている足元においたりしています(^^)
みなみ
詳しくありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!