
旦那さんが夜出かけたり、休日に遅くまで寝ていたり急に友人と出かけた…
旦那さんが夜出かけたり、
休日に遅くまで寝ていたり
急に友人と出かけたりしても
怒らない方っていますか??🤔✨
私は特に気にしないし、むしろ
いっておいで〜😻ってニコニコで出しますし
怒る意味がわかんないんですが・・・
ママ友に旦那が飲みに行ったとか遊びに行った
もーホンマにイライラするわって
LINEで言われたりするんですが
どんな反応していいか分からずです(笑)
家事はしませんが、育児はする方なのかな??
たまーに離乳食食べさせてくれたりするだけで
他はお風呂くらいかな?って感じなのですが・・・
家事しなくても、育児しなくても
別にイライラもしませんし
むしろ仕事頑張ってくれてるんやから
その代わりにじゃないけど
お互いがやるべき事やってるだけやん!って
私は思う派なんですがみなさんどうですか??(笑)
※ 共感して欲しいだけなので
旦那さんにイライラしたりする方はスルーで
お願いします🙇🏻♀️⭕
- kanoino🍃(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃんゆい
専業主婦だといらいらしたりしないんじゃないでしょうか?🤔
共働きだと私も仕事してるのに!って感じでやっぱりちょっと協力してほしいってなります💦

mariko
私も、毎日仕事お疲れ様って思います😊
子供の面倒見れずソファにぐでーってなってても
疲れてるよなぁと思うし
自分も子供産むまで仕事していたので
育児同様 大変なのはわかります♩
たまに
洗濯したよ!皿洗ったよ!ってドヤ顔されると
子供かよって思う時ありますが😆
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🍀
まさしくそうなんです😢✨
同じ方がいて 安心しました😭
私もフルで働いていて、旦那が建築関係で
肉体労働なので余計可愛そうで・・・💧
間違いないです(笑)
そんなに自慢げにしなくても
感謝してるよって伝えてます😂- 6月22日

ずぼらママ
私もイライラしませんよ😊
旦那が出掛けたりする時は実家に帰りますのでゆっくりして来なーって言います😃
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🍀
やっぱりみんながみんな旦那さんに
イライラするんじゃないですよね😂✨- 6月22日
-
ずぼらママ
私が思うにお互いが感謝し合えてたら
イライラとかないのかなーって思います😅
友達の話聞いてても旦那さんからありがとうとかの言葉が少なかったりしますよ😅
うちはお互いありがとうとかの感謝の気持ちはちゃんと伝えてます😊- 6月22日
-
kanoino🍃
確かにそう言われてみればそうですね🥺
ありがとうって言ってくれますし、
ありがとうって私も言ってるので
お互い上手くいくんですかね?🤔✨- 6月22日
-
ずぼらママ
やっぱり感謝し合えるのはいい事だと思いますよ😊
お互いが張り合い?みたいな感じになってもダメだと思いますし、小さい事してくれただけでも伝えた方がいいと思います😊- 6月22日

とうふ
私も旦那が友だちと会ってくるって言われたらいってらっしゃい✋って普通に見送りますよー!
育児も積極的だし、仕事もして貰ってて頑張ってるから息抜きしたいよねって思ってイライラしません!
熱出てるとか悪阻でしんどいとかそういう時は行くとは言いませんし、私が遊ぶ際は夕飯いらないから適当に帰っておいでと言ってくれるし、無断ではなく一応(ダメと言ったことはないですが)形上行ってきていい?って聞くので好きにさせてます!
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🍀
みんながみんな旦那さんにイライラ
してるのかなと思っちゃいました😢
ママリでも結構そういう投稿見かけるので・・・
うちも 行ってきていい?と聞かれるので
いっておいでーって感じです🙆🏻♀️✨- 6月22日

saaa
私も全然突然の誘いで行かれても行ってらっしゃ〜い!!!☺️です。笑
むしろそのままご飯いらないとか言われるともっとラッキー!って思っちゃいます😂
家事の手伝いはないですが育児は積極的なのとお仕事も頑張ってくれてるので🥺🥺
🐷さんに共感できます😂😂!!
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🍀
まさしく 本当にそれです(笑)
ご飯いらないのLINE嬉しすぎます😂
私だけなのかと思ってたので
安心しました😢✨- 6月22日

退会ユーザー
夫婦で役割をきっちり分けてるんですね。ちなみに🐷さんは遊びにはいかないですか?
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🍀
私も一応フルで働きに出てますが、
家事育児は私がって感じですね☺️✨
友達と子供つれてランチとかですが
遊びに行ったりはしますよ😻- 6月22日

aya
遅くまで寝てたり(仕事お疲れなんやね〜となります!)、あまり出かけませんが、出かけても気にしないです!なんなら毎回飲み会の後は車で迎えに行く位です♪
🐷さんと一緒で、私がやるべき事って思ってるので家事も育児も手伝わなくても何ともです〜
反対に手伝ってくれてたら、すみません💦って感じです(笑)
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🍀
お迎えは優しすぎます🥺✨
私も手伝ってくれたり、
息子に離乳食食べさせてくれたりすると
あーごめんごめん、ありがとうって
言っちゃってます😂(笑)- 6月22日
-
aya
私も共感が欲しかったので何だか嬉しいです♪♪
私の場合、子供が産まれても旦那が1番、子供が2番みたいで…(もちろん子供も大事ですよ!)旦那を優先してしまうみたいです(笑)- 6月22日

a.u78
私もイライラしないですよ😊
家事育児ノータッチだけど女遊びなし、ギャンブルなし、借金なし、まじめに働く、子ども好き、お小遣い内で遊べるなら自由にしてって思います😂
でも、正直子どもが歩き回るようになったら大変です😂

mariko
建築関係...実の弟が同じ仕事なので
とても疲れると思います😞
尚更、お疲れ様ですね💦
女の人より男の人の方が
やっぱり仕事的に体力的な面で疲れてしまうはずなので
ありがとうって感じですよね😌
頼んでなくても、お風呂入れようか?
皿洗うね!って言ってくれるし
私が朝苦手なので
ひとりで起きて朝ごはん準備してるので
気の毒で...笑
こんな私なので飲み会行くくらいで怒れません🤣
飲み会も、それで息抜きできるなら
酔っ払って帰ってきても
何気に子供が起きないようにそーっと帰ってきてくれますし
楽しめて良かったねぇって感じです☺️🌸

m.
私も別にいらいらしないです🙌
せっかくの休みくらいゆっくり寝てればいいし、急に友達と釣りに行く事になっても全然大丈夫です😊
趣味も友達付き合いも大切なので、私はむしろ行ってきてほしいです😌
まあ、私や子供が体調不良の時などは絶対出掛けないし、常に家族を一番に想ってくれてるから、いらいらしないのかもしれませんが😅
-
kanoino🍃
回答ありがとうございます🍀
家族も大事やけど、
友達も大事にして欲しいですよね🥺✨
確かに家族を一番に想ってくれているから
許せるんだと思います😢❤️- 6月22日

トトロ
私も特に気にしてません🙆
飲みに行くのも、休日ソフトの練習に行くのも行ってらっしゃ〜いって感じです。
毎日飲みに行くわけじゃないし、それでリフレッシュ出来るならどうぞ。と思います😄

kanoino🍃
回答ありがとうございます🍀
私も建築関係してたので、
尚更しんどいのが分かるので😭💦
うちもそんな感じです🥺✨
私も朝苦手で息子も朝起きるのが遅いので
旦那を送り出してから9時頃まで寝るんですが
文句とか一切言わないので😢
そーっと帰ってきてくれてるのみると
大事にされてるなって実感します🍀

ママリ
共働きですが、全くイライラしません(笑)
むしろ行っておいで!息抜きでしょ!
って言って送り出してます👍
というのも
育児も家事もめちゃくちゃやってくれる人なので…🙌
出産の時も退院まで仕事休んで
病院に付きっきりで泊まってくれて、
産後の私を休ませたいからと24時間授乳以外は旦那が息子のお世話してくれてました(笑)
今では保育園の送り迎えもしてくれるし、次の日仕事だろうと休みだろうと
全力で息子と遊んでくれるし
お風呂も産まれてから毎日(風邪引いた時以外)、かかさず一緒に入ってくれてます😳
家事も出来ることをしっかりしてくれるので、すんごく助かってます💕

さ
すみません、質問者さんや皆さんの回答を読んでいて、あまりにも心が洗われるような思いになったのでついコメントしてしまいしました😭❣️
最近旦那にイライラしがちで、今もいつ爆発してやろうか、、と眠れないほどイライラが溜まっていたのですが(笑)
皆さまのコメントを読んでいて私はなんて心が狭い妻なんだ、、とカルチャーショックを受けました🤯
うちの夫はとにかく家にいる時はスマホをいじることが多く、本当にイライラしてしまって😑それでも、よく考えたらイライラポイントはまぁそこだけで🤣💦
日々超真面目に働き、急に飲み会に行くことも無い、子供のことも大好きで休日は必ず子供と公園行ってくれるし言えば家事育児も協力してくれます😣
とゆうか私の顔色を伺って気遣ってやってくれることも多々。。(笑)
平日も仕事から帰ってきたらもっと子供沢山触れ合えや!スマホばっかいじるな!言わなくても自らやってくれ!なんて思って毎日イライラしてましたが、確かに冷静に考えてみたらイライラしすぎだし求めすぎな部分もあったなぁとここを読んで反省しました、、😂💔しかも私は今専業主婦で、産前まではバリバリ仕事してたので大変さもわかっているはずなのに😭
こっちのほうが大変なんじゃ!!なんていつのまにか上から目線になっていましたし、確かに夫にももう少し改善してほしいところはあれど、イライラして爆発するほどのことでは無いなとすごく心が優しくなれましたありがとうございます😣💓(笑)
私事な上に、回答になってなくて申し訳ないですが💦🐷さんの投稿や皆さんの回答のおかげでパッと目が覚めた思いだったのでつい長々とコメントしてしまいましたごめんなさい、、😭😂💦
-
kanoino🍃
そう言って貰えて嬉しいです🥺✨
私以外の回答してくださったママさん方も
きっと嬉しいと思います☺️
イライラする時もありますし、
出かけてほしくない、そばにいて欲しい時も
それはもちろんありますが、
付き合っている頃から何よりも私を最優先で
まだ21年しか経験のない人生ですが、
その少ない人生の中でこんなに幸せで
大切にされてると感じさせてくれる人は
他にはいないと常に感謝するようにしてます☺️
真面目に働き、寄り道1つせず
真っ直ぐ家に帰ってきてくれる、
子供も私も大切にしてくれる・・・
それだけで贅沢だと思ってしまってます😂
多分ちょっと感覚が他の方とズレてるのも
あるかと思いますが・・・(笑)
毎日イライラせず、ニコニコ!って
言う訳では無いですが、
こうやってわざわざ見ていただき
こんなに長いコメントをくださり、
さ さんにも毎日ニコニコ過ごせるように、
旦那様と仲良く過ごせるようにと
願ってます🥺🍀- 6月23日
kanoino🍃
回答ありがとうございます🍀
私、共働きなんです・・・😣💦
ちゃんゆい
共働きなんですね😂
じゃあ🐷さんは動くのが好きなんですね~😳✨
私は旦那と一緒に仕事してて仕事内容も全く同じなので私の負担だけ大きくしないで~とは思いますが娘のお風呂いれてくれて私はゆっくり入れますのでそれは感謝してます☺️💕
🐷さんはふだん仕事、家事、育児と頑張っていて休日などは友達と遊んだりされてるのでしょうか?😣
kanoino🍃
動くのがと言うより、
仕事してる方が楽しいんです(笑)
遊びに行く時も、ママ友とかと一緒に
子供連れていきます☺️✨
基本、子供を置いて出かけたいと思わなくて
夜出かけたいとかもないのでかも知れません🥺
ちゃんゆい
仕事してる方が楽しいというのは私も一緒です🤣
高校生の時からバイトしてたので専業主婦のときは暇で暇で仕方なかったですね(笑)
私も遊ぶとなったら絶対子供連れていきますがうちの場合遊びに行かせてもらえないので余計不満がたまっちゃうんだと思います💦