
コメント

☆まめお☆
私もそのくらいでしたよ😊
私が12人、主人が40人以上かと…
どうしても新婦側は、妊娠や子育てで参加できない友人もいますからね🙌
二次会も私が20人程度に主人は100人近くいました👍
それと、主人側の方が挙式費用や披露宴、新婚旅行など色々な費用の負担が多かったのもあります😂

ピピ
私、友達12人でしたよ!
逆に旦那さんが友達0でした(笑)その代わり会社関係がめちゃめちゃ多かったです!旦那さんが決めた事だったので特に誰からも何も言われてません!
全体が何百人とかの式なら12人だとやばいかもしれませんが100人以内なら大丈夫だと思います😊
-
ももか
女性の方はやっぱり少ないですよね😢
旦那の会社の先輩から言われた一言がすごく気になってずっと引っかかっていてモヤモヤしてたのでスッキリしました😭ありがとうございます❁⃘*.゚- 6月22日

はじめてのママリ🔰
私は会社5人、友達15人、親族9人でした!
旦那の方が友達多いんですが同じくらいの割合にしてもらいました😣
-
ももか
私も、同じくらいの割合にしてもらおうかなって思ったんですけど無理でした😅
でも、結局自分達の結婚式なので他人からとやかく言われる筋合い無いですよね😌- 6月22日

ぬん
今年あげますが親族が極端に少なくて私6人旦那20人以上参加します🤣🤣
仕方ないと割り切ってます🤗
-
ももか
旦那さん親族多いですね😂
私は7人に旦那2人です😂
逆に同じ人数ってなると難しいですよね🤔- 6月22日

はじめてのママリ🔰
私は旦那側も私側も友人は10人くらいでしたが、割合的には6:4くらいで私のほうが多かったですが(お互い会社関係なし)、私の出席した友人の結婚式は、圧倒的に旦那側が多かったですよ!!!新婦友人テーブル2つに対して新郎友人テーブル4つとか…。二次会なんて、私が幹事した時 新婦側女の子12人、新郎側男の子100人でしたよ…😂👌
私は結婚式は自由にやりたい人だったので、人数や見た目や世間体は全部気にしませんでした😂👌笑。
-
ももか
私も全然気にしてなかったんですけど、旦那の会社の方が来るのでやっぱり恥を欠かせたくないなって思っててずっと悩んでて、皆さんに問いかけたら同じ人数の方が多かったので安心しました😌
私は二次会来る子半分も居ないかもしれないので、もう男子の集まりになっちゃいそうで焦ってます😂- 6月22日

Hina mama💕
旦那と職場が一緒なので
基本職場の人と親戚って感じで
学生時代の友達は4人のみ、
趣味のバンドの人を5人呼びました🙌
他の友達はみんな二次会にしか
呼ばなかったです💡
旦那は結婚式には友達は1人も呼ばず
その代わりに義母が何人か呼んでくれてました🤣
-
ももか
意外と皆さん多く呼んでなくてびっくりしました!
なんか、昔だと新郎新婦同じ人数くらいだと思ってたので良かったです✨- 6月23日

まり
友人や親族の結婚式など何回も出席していて、新郎新婦のお客さまの人数に差がある式もありましたが、出席する側から見て何とも思わないので安心してください!
テーブルに座っているだけではどの人が誰の関係者かなんてわかりませんし、席次表を見たときに「新郎側は会社の人もたくさん来てるんだなー」などと一瞬思うだけです。
特に新婦側は退職しているなどで会社の人は来ないケースもよくありました。
自分の時の話でなくてすみません💦
お2人が良ければ人数のバランスは気にしなくていいと思います。
素敵な結婚式になりますように💕
-
ももか
そうなんですね!!
私結婚式に参加したこと無いので全く分からなくて、私だけ人数少なすぎるのかなって思ってしまってたので良かったです✨- 6月23日
ももか
ほんとですか?!
今すごくほっとしました😭
もしかして、私だけなのかな?ってすごく不安で悩んでてスッキリしました!!
ありがとうございます😭