※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目BOY🩵
ココロ・悩み

大人数の友達集まりでついていけず、疲れる自分。話しかけられず孤立感。友達少なく子育てで会う機会も少ない。人付き合い疲れる。

他人のことに興味ない方いますか🤣❓
他人といっても大学時代の友達とか。大人数だと一人一人の話になかなかついていけないし、どうでもいーなーって一人で冷めちゃってる自分がいます。私自身が自分のことをわーわー話すタイプじゃないので人がわーわー喋ってるのを聞くのが疲れます笑
7人なんですが、私はほぼ喋りません笑
だれも私に話しかけません。笑 話しずらいオーラ出てるのかな?ただ、大人数が苦手で話の輪についていけず、ぼーっとしてる自分が居ます。
そんな方いませんか?笑 友達も少ない方で、子供いるから余計に会う機会も少なく話についていけず💦
定期的に一生続く、友達の集まり。
はー、人付き合い疲れます笑笑

コメント

deleted user

私も興味ないです🤣大勢も嫌いだしでもそういう機会はやってくるし。
話されてもどーでもいーよ!って感じで全然話耳に入ってこないです🤣
いろいろ疲れますよねΣ( °-° )

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    同じ方居て良かったです😭
    大学時代とかのグループってあるじゃないですか😂もう、そのグループのくくりで会うのが面倒で😱笑
    かといって個人で会うほどの仲良い子もその中には居らず🤮
    大勢のわーわー会話疲れます笑

    • 6月22日
mariko

本当に仲が良かった友達というか
この子達は幸せになって欲しいって心から思う
っていう親友達と集まると
興味津々で話しを聞きます☺️

浅いというか、そうでもない友達だとあんまり興味ないし
その人の子供の成長もあまり興味ないです😂

同じように私の話しをしても興味ないだろうなぁと思ってあまり話しません😞
てかひとりでずーっとペラペラ喋りっぱなし
人の話しの上に乗っかって、遮って話しをしてくる人は
もう喋んないでくれ とまで思います😆🙌笑

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    なるほど!ほんと、そうですね🤣
    確かに本当の友達のことは話聞きたい!ってなりますね!
    自分的に、大学時代のグループは自分の気持ちを話せる友達居ないし、やっぱり上部だけの付き合いって感じなんで、興味沸かないのか🤔
    うちの場合は周りがみんな弾丸トークなんでついていくのに必死になって疲れます。笑

    • 6月22日
deleted user

興味は持てないですね(笑)
意見を押し付ける人も
無理です(笑)
疲れる人とはなるべく
関わらないです私も😆🤟

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    自分が話についていけず勝手に疲れてるだけなんですけどね🤣笑
    関わりを絶つことは多分もう、無理なんで我慢して付き合い続けるしかありません😭笑

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ついていけない話は
    すっーごくしんどいですね😑
    少しずつ距離をとるしかないですね(笑)

    • 6月22日