
8週目で悪阻が続いていましたが、最近楽になりました。赤ちゃんは大丈夫でしょうか?
ちょっと気になるので質問させてください(;_;)
今、8週ちょっとです。
6週終わりくらいから眠り悪阻で
寝ても寝ても寝足りないし
常に高熱が出たときみたいに
頭がボーッとしていて
気持ち悪い感じが続いています。
会社には心拍を確認したら
直接的な上司には
言うつもりだったので
報告したときに悪阻があるのでと
言ったその日から堪えきれない
くらい辛くなり会社を早退して
その日から今日まで休んでいます。
一昨日には初めてリバースしました(TT)
これは酷くなるのかと
待ち構えていたんですが、
昨日からなんか身体が楽になってきて
ご飯が炊ける匂いも駄目だったのに
昨日は、気にならず、、、。
今日もなんか楽なんですっ。
頭もボーッとしてないんです。
これは、悪阻が収まってくれたと
いうことでいいんですかね(;_;)
お腹は悪阻のときと変わりなく
お腹がすくと気持ち悪くなります。
赤ちゃんは、大丈夫ですかね(;_;)
気にしすぎるのも
良くないと聞くので気にしないように
してるつもりですが
ちょっと気になって質問させて
いただきましたっ‼
どうかコメントお願いします(;_;)
- Mnayn。*♡
コメント

marm.n
私も悪阻で休職しましたよ♡
赤ちゃんは大丈夫です(*^◯^*)
ママから栄養たーくさんとってるので!
お腹がすくと気持ち悪くなるなら食べづわりに移行してるのかもですね!
ちょこちょこ分割食して対応されたらいいですよ(*^◯^*)
体調がそれで落ち着けば仕事復帰されたらいいですよ(*^◯^*)

まめまめ
私も初期の頃は眠くて眠くて一日中外に出ずに寝ていました。
悪阻は10週で初めて戻しましたしピークです💦
悪阻のことが心配で気になってこちらも仕事を最近休んでいます。
相変わらずご飯炊けるにおいをかぐと吐き気して吐くこともあります。
-
Mnayn。*♡
コメントありがとうございます‼
眠り悪阻、同じですね(^^)
ツラいですよね
お互いがんばりましょう‼- 3月19日

のび太
Mnaynさんこんにちは!
悪阻大丈夫ですか?
私も6週目〜眠り悪阻ありました!!常に眠くて気持ち悪いんですよね💦私はその後体を使う仕事(トレーナー)だったので仕事辞めました!
お腹空いて食べ悪阻は12週位かな?食べ過ぎても気持ち悪くなると思うので、食べれるのを少しずつとって下さいね♡
赤ちゃんは大丈夫ですよ!
葉酸、鉄分なるべくとれますように(*˘︶˘*).。.:*♪
-
Mnayn。*♡
コメント、ありがとうございます(*˙︶˙*)
同じです(;_;)
仕事も立ち仕事で1日中動きっぱなしな
仕事なので仕事復帰するときに
上司に多少フォローお願いしますということ
伝えるつもりですっ‼
ありがとうございます♡
葉酸サプリ飲んでがんばります(笑)- 3月19日

退会ユーザー
私は気持ち悪くなるくらいで1度も吐きませんでしたが13週頃までは悪阻がありました(>_<)
私の場合ですが、ご飯の炊ける匂いがダメになったり、煮物の匂いがダメになったりと日によって違いました!
一日中気持ち悪かったり、どうもない日あったりその日になってみないと分からない感じでした(>_<)
ボーッとしたり集中力がなくなる事も度々ありましたよ(>_<)
調子がいい日は、babyちゃんがお利口さんにしてくれてる、ラッキーな日だと思って過ごしてました(笑)
悪阻は辛いとおもいますが、そんな風に悪阻が無い時はラッキーくらいに思ってみてはどうでしょうか?(^^)
-
Mnayn。*♡
13週まで続いたんですね(;´д`)‼
そうですよね、、、
ラッキーなくらいに思って
どんと構えていようと思いますww- 3月19日
Mnayn。*♡
コメントありがとうございます(´;ω;`)
ですよねっ‼
一応、25日から仕事復帰の予定なので
早く悪阻収まらないかな~とか
思ってたら楽になってきて、、、
えっ!?って感じでびっくりしちゃって(TT)
1度、流産も経験してるのでなにか
変わると不安になっちゃって、、、。
安心しましたっ‼ありがとうございます‼
marm.n
25日ならもう少しゆっくりできますね💖
そのころにはもっと悪阻が落ち着いてるといいですね(*^◯^*)
流産されたんですね😭
大変でしたね
お仕事中などで違和感感じたらすぐ休んで受診されてください✨
妊娠初期だから尚更無理せず過ごされてください(*^◯^*)