※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nabo
子育て・グッズ

息子がパパっ子で、私よりパパを好むのが悩みです。ネットでの情報に疑問を感じています。息子が私を嫌いなのか気になります。

ほぼ毎日ワンオペ育児です。

それなのに息子がパパっ子な気がします。

パパを見つけるとキャッキャ笑って、足をバタバタ。
夜中起きた時も 私の方が近くにいるのにパパを見てキャッキャ。寝てるパパを見つけて私を乗り越えてパパのとこへ行こうとしてます。

昨日の夜、悲しくて泣いてしまいました。
私の方が大好きで毎日一緒に過ごしてるのに、ママの顔を見ても真顔。普通にスルーして1人で遊んでます。

ネットでは、パパは遊んでくれる相手。ママは安心させてくれる相手。や、
ママは笑わなくてもかまってくれるけど、他の人には笑わないと遊んでもらえないと思ってる。など読んだことがあります。

けど本当にそうなんでしょうか。気休めに感じてしまいます。都合いいように解釈してる気がしちゃいます。

息子は私のこと嫌いなんですかね、、、

コメント

いちご

全く一緒ですよ!
ぱぱは寝かしつけとかやりますか?
うちのぱぱは寝かしつけ出来ないので、その辺私の方が安心してくれるんだな〜って勝手に解釈してます🤣
ぱぱが寝かせようとしてもニコニコしたり落ち着きないので、ぱぱ=遊んでくれる人って感じの反応でダメですね。
ネットに書いてある通り息子さんもきっと、ママだと安心してるんですよ〜✨✨✨大丈夫です✨✨✨

810

ワンオペで子ども2人ともパパ大好きっ子ですよ😊
たまにしかいないレアキャラに出会った感じだと思います😊

旦那休みの日とかパパパパ💕なんで唯一私がゆっくりできるのでこれでママっ子でパパ無理とかなら私たぶん過労死してます😅

お子さんママが嫌いとかないと思いますよ😊ワンオペ毎日頑張ってるんだからせっかくのパパっ子なんで旦那さんいるときはまる投げでゆっくり休みましょ😊

deleted user

ワンオペですがパパっ子です。
私は良い事だと思っていますが、悲しいですか?🤔

どっちが好きってこともないでしょうし、ママはいつも一緒にいてくれるという安心感があるからそうなると思うのですが。
私自身、母のこと大好きですが、毎日キャッキャ笑っていられませんよ。笑
日常ですから。
その状況を“日常”にしてくれた母に感謝しています。

大好きな子供が、大好きな夫を好き好きしている状況に私は満足しています😄

N9

えーー😭😭絶対そんな事ないですよ😭😭大切な大切な唯一信頼できる人だと思います😭😭😭

わたしは逆にパパにも懐いてもらった方が嬉しいです😊
パパも懐いてもらうと子供のこと可愛がってくれそうですし、
色々子供のお世話も任せられそうですし(笑)

ママじゃないとダメな子の方がしんどい事多い気がします😣😣