※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

胎動カウントはいつしたらいいですか?日中上の子が遊んでいる間にしているけど、集中できなくて困っています。1人目と2人目の違いに戸惑っています。

上の子がいるママさん!
胎動カウントっていつされてますか😵?

お昼寝中はご飯作ったり家の用事したくて
毎朝4時起きなので夜は子どもと一緒に寝るし
一体いつ胎動カウントしたらいいのか(´・ω・`)

日中上の子が遊んでる間にしてますが
その時間はスマホ見ながら相手してしまうし
どうなんやろって思ってしまって😣✋

1人目のときはテレビ見ながら〜とか出来たのが
2人目になるとこんな大変やとは😭😭

コメント

M

一度も胎動カウントなんてしたことないです…強いて言えば、子供が昼寝してるときに、赤ちゃんとお話する時間ですかねー

  • mama

    mama

    そうなんですか!
    うちは産婦人科から34週からするように指示があり
    毎回チェックされるので必須なんです😭😭

    • 6月22日
マイマイ

息子がお腹にいるときは、夜活動的だったので、上の子を寝かせたあと、そのまま布団でカウントしてるか、一度起き上がってソファーでゆっくりしているときカウントしたりしていました!夜無理なら日中、少しでも動いたときに気にして数えていました笑 ほぼアバウトですけど笑

  • mama

    mama

    やっぱり寝かせたあとですよね😣✋
    わたしもめっちゃアバウトなんです(笑)
    1人目はシビアにやってたんですけど😂😂

    • 6月22日
deleted user

胎動カウント、初めて聞きました👀
どういったものなんでしょうか?気になります🙌

  • mama

    mama

    胎動10回感じるのに何分かかるか
    毎日はかるやつです!
    アプリもあるし一般的やと思ってたけど
    うちの産婦人科だけなんですかね🙄

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど😲⚠️
    私の通ってるクリニックにはそういう指導は今までありませんでした💦
    胎動が減ったり1時間以上感じない場合...など入院目安は教わりましたが😫
    私も今からやってみたいと思います🤭

    • 6月22日
  • mama

    mama

    産婦人科によって違うんかもですね\(^^)/

    アプリあるんで見てみてください✌

    • 6月22日