コメント
ママ
そうですよね、、、外食は不安ですよね。妊娠の影響と暑さなどですかね。
一度にたくさん食べずに少なめを何回かに分けて1日5食くらいにしてみてはいかがでしょう、、糖分の多いもの、冷たいもの、油ものを控えるとか、、
ママ
そうですよね、、、外食は不安ですよね。妊娠の影響と暑さなどですかね。
一度にたくさん食べずに少なめを何回かに分けて1日5食くらいにしてみてはいかがでしょう、、糖分の多いもの、冷たいもの、油ものを控えるとか、、
「症状」に関する質問
生後1ヶ月と1週間の赤ちゃんです。 生後1ヶ月を過ぎたごろから以下の症状が出始めました。 ネットで調べた胃軸捻転症と症状が合致しており、ほぼ間違いはないと思っています。 ◻︎症状 ・ミルクの吐き戻しがある(吹き出…
妊娠21週初妊婦です。 現在夜中に起きて、回転性のめまいが3時間くらいで5〜6回あります。寝返り打つのも、じっとしてるのもきついです💦かかりつけの病院に電話しましが、夜中だというのもあって、看護師さんに『知り合い…
旦那手取り30万、ボーナス手取り100万 私が扶養内手取り10万 小学生、幼稚園の子どもの2人の関東、都会より住まいの4人家族 旦那が住宅ローン(10万)、セコム、光熱費、通信料、保険料、ガソリン、娯楽費を支払ってく…
妊娠・出産人気の質問ランキング
もの
回数増やすのはいいって言いますもんね🙏🏻食べる物もたしかに考えないとですね💦早速夕飯から試してみます!
ありがとうございます💕
ママ
妊娠中は胃もたれだったりたくさん食べれなかったりで、同じようなものばかり食べてました。。また、しばらくしたらつわりも始まるので、1日の量は同じようにして、回数を増やしてゆっくり時間かけて、消化のよいものを食べてみてください。つわりが終われば油ものでもめちゃくちゃ食欲増えます、、、大変ですが、しっかり噛んで早食いせず、休息はしっかりとって暑さに気を付けてくださいね。
もの
なるほど❣️かなり参考になります✨
カロリー気をつけて食事しないとですね💦食べれるものを〜だけじゃいけませんね😅
詳しく親切にありがとうございます💓