
職場での人間関係に悩んでいます。新人で、AさんとBさんの違いに戸惑い、孤独を感じています。相談できず、体調も崩しています。
批判、苦言はお控えください。
職場の悩みです。
Aさん 男性、専門性高く昨年から入職。頭の回転はやくすぐに飲み込むし、予算やすべてを把握してほんとに頭のよい人です。ただ、あの人はおかしいとかふざけてるとか発言をたまにします。。
Bさん 男性 少し年上でもうキャリアも長い方です。穏やかで面倒見がよすぎて、毎日メールをくれます。。作業がのんびりなのでAさんが一度同じ企画をやるのに切れてしまったことがあるようです。
そこに新しく入ってきた私はどちらの話も何となく聞いていて、穏やかに過ごしたくて新人なりにうまくやろうと過ごしていました。でも、Bさんの距離が近くなりすぎて、悩みはじめてしまいました。Aさんに言えば色々言うと思います。相談できないし…、部署は小さくても大きな組織なので何かあれば大変なことになってしまうので言い出せずにいます。
もはや孤独で、気を使って笑顔で振る舞いながら…、帰ると疲れてしまって気づいたら寝てしまい食べられず体重も7キロ落ちてしまいました。
噂になるのも嫌だから苦しくてたまらないです。
吐き出させていただきました。少し暖かい言葉聞きたかったです。よろしくお願いいたします🙇
- mnmndan

はな
いますよね〜距離近い異性の先輩😂
情を入れず、淡々と仕事するのがいいと思いますよ!
そのうち距離も適正になってきます。
むこうが親身ならそれはありがたいですが、距離が近すぎるのは不快ですよね😂
コメント