
職場で大泣きしてしまい、体調が優れず出勤が難しい状況です。先輩が話を聞いてくれましたが、病院に行くべきか、仕事を続けられるか不安です。
職場で大号泣してしまいました。
朝起きて、仕事に行こうとすると体が動かず、
先週から行けてなかったのですが、
行かなきゃと思い続けて今日やっと出勤しました。
更衣室から事務所に降りて、席に着いた瞬間、
先輩から言われたおはようにたいして声が出ず、
そのまま泣き崩れてしまいました。
先輩もびっくりで、ひとまず更衣室に連れてってくれ、
仕事中にも関わらず30〜40分話を聞いてくれました。
上の人には言っておくから、
このまま帰ってもいいけどちょっと心配だし、
お昼までいてもいいし、そしたらまた話聞くよ
と言ってくれ、今更衣室で1人休んでいます。
ひとしきり泣いて少し落ち着いたのですが、
先輩とはこのあと少し話そうと思います。
私は何か病気なんでしょうか?
病院に行ったほうがいいですよね?
もう仕事はできないのでしょうか…
- きざみのり(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
理由ははっきりしてるんですか🤔❓

はじめてのママリ🔰
性格、とてもわかります。私もそうです。
去年の7月ごろから職場に行くと涙が出るようになり、涙が出てきたらトイレで休むを繰り返してました。
10月には朝、どうしても起き上がることができなくなり、心療内科を受診してうつ病の診断、現在休職中です。
受診して、良くなっているのか、わからないし、今も復帰できていませんが…
ちょっとずつ、自分の性格との付き合い方がわかってきた気がしています。
可能であれば、心療内科を受診して、お休みをいただいて、ゆっくりする時間を作って欲しいです。
-
きざみのり
休職中なんですね。本当に毎日お疲れ様です。
ほんとに少しずつですよね💧
でも自分の性格との付き合い方が少しわかってきただけでも、生きやすくなると思います…
とりあえず、来週いっぱいはお休みをいただいたので、病院を探して受診しようと思います😢- 6月27日
きざみのり
理由!と思って補足に書きました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
今日は帰ってゆっくりしてはどうですか🤔
無理しても良くないし😭
きざみのり
自分で自分を追い込んでいるし、自分の悪いところはわかっているつもりなんですが、なかなか改善できず1人で悩みまくった結果です💧
自分ではどうしても無理で、心療内科などで薬を貰えば少しは楽になるのかなと、、
はじめてのママリ🔰
解決する悩みなんですか🤔❓
きざみのり
おそらく自分の考え方の癖で、、
極端に言えば、こうじゃなきゃいけない、こうあるべき、これができなきゃだめ、いる意味ない。
みたいな思考です💧
そこがなかなか自分で改善できず、、って感じです😭
はじめてのママリ🔰
子育ても夫婦もやすめませんが、仕事なら休めるので心療内科いって仕事を休職するのがよさそうですね😭